教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

既婚の方でパートをされている方、

既婚の方でパートをされている方、もしくは今後パートを考えている方へ 相談です。 私は1歳になる一児の母です。 今年の4月に保育園の入所が決まりそうで 今は求職中です。 パートといっても本当になかなか求人が なかったり、面接する前に電話や 履歴書を送るだけで不採用になります。 小さな子がいるというだけでここまで 求職活動って難しいんだと痛感してますが… 私は子供を産む直前までアパレルをしてました。 その前は動物関係の仕事でした。 動物関係は断られ続け、やはり命を預かる仕事は パートという中途半端な時間帯では 受け入れてもらえませんでした。 そこでアパレルに戻ろうと思うのですが… 出産直前まで働いていたお店のスタッフが 戻っておいで。と言ってくれていて パートでもあなたなら大歓迎だよ!と 言ってくれてます。 私も正直ありがたいし戻りです。 私のことをよく知ってくれてますし 融通も利くと思います。 ですが、電車で15分ほどかかります。 それと預けようと思っている保育園と 駅が真逆なんです。 でもそこは私が少し早めに出ればいいし 問題ないかな?と思うのですが なにより周りが微妙な反応をします。 旦那は戻りたいのなら戻ってもいんじゃない? やりたいことやりな!と言っている一方、 家から歩いて15分以内のところには 商業施設があり、そこで働いた方が 送り迎えしやすいし、熱が出ても すぐに迎えに行けるんじゃないか…と 話になります。 みなさんならどちらを選びますか? 働き慣れていて戻っておいでと言ってくれる 少し離れた場所で働くか。 保育園と家から近いところで一から働くか。 経験や個人見解お願いいたします。

補足

保育園と家から近い商業施設でも アパレル販売員として働きたいと思ってます。

続きを読む

387閲覧

回答(10件)

  • ベストアンサー

    近いところで採用してもらえるあてはあるのでしょうか? 採用のあてのある遠方とあてのない近隣では当然前者を選択したほうがいいと思います 正直質問者さんの状況での採用というのはなかなか難しいのが現状だと思います アパレルとは違いますが私が以前勤務していた会社(飲食業)ではパート面接時の基本として「急に休む恐れのある幼い子のいる人は採用しない」という指示が会社から出ていました。 だいたいどこでも似たような状況だと思います 採用のハードルが高い状況でうろうろしているうちにせっかく貴方の状況を理解しながらも「良かったらおいで」と言ってくれてるある意味ありがたいお店が手をおろしたら(いつまでも待ってられないでしょうしね)どうにもならなくなってしまうと思いますよ 最後にあくまで個人的見解ですがお子さんが1歳になるかならないかという年齢なら働くことよりも育児に専念されたほうがいいんじゃないかなあと思います。

    なるほど:1

  • 私なら前の職場を選びますね。保育園へ通い始めると病気になりやすいので理解がある方が良いです。あとは慣れていると働きやすいですね。 電車で15分は近いと思います。私は通勤に徒歩や電車を含め40分ほどかかりますが、急な迎えも大丈夫ですよ。ちなみに私も園と職場は反対方向です。 子持ちで働くには理解ある職場が一番ですよ。

    続きを読む
  • 私も近い方がいいと思います 私は最近フルでパートにいきはじめました。小学生が二人います 家から5分のところですが、仕事は大変で辞めたいけど、立地条件がいいです。だから辞められません 子供が小さいうちは通勤時間に時間を割くのはもったいないです

    続きを読む

    なるほど:1

  • 迷いますね。 前の職場は慣れているし知っている人もいるし、、 ただ、お子さんが小さいうちはムリをしない方が良いと思いますよ。電車で15分、雨が降った日に保育園など送り迎えして仕事に行くワケですよね。 思ったより大変かもしれないし。 ウチの職場にも保育園に預けている方、いますが休日は必ず休むし朝は遅刻も多いし、、 今は子ども優先で考えていずれ 転職しても良いのでは?

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる