教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の勤めていた会社は、何%ぐらいブラックでしょうか?ブラック企業の定義から当てはまるものを抜粋してみました。 ・残…

私の勤めていた会社は、何%ぐらいブラックでしょうか?ブラック企業の定義から当てはまるものを抜粋してみました。 ・残業するのが当たり前の社風・その割に給料が安い、残業代が出ない ・入社後3年以内の離職率が高い ・誰でもできる仕事、もしくは体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる ・病気になる、倒れる ・経営者の腰巾着が権力を握って恐怖統治をしている ・理不尽だらけの会社 ・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている ・労働組合がない、作ろうとした者を解雇する ・社員を人扱いしない ・まっとうな給料や残業代を支払わない・物納で誤魔化すことがある ・社員の吊るし上げ、イジメがある ・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す ・求人広告の条件にウソやゴマカシがある ・年中求人広告を出している、ハローワークや求人雑誌などの常連会社 ・社員(ド貧乏)が泣いて、経営者(贅沢三昧・豪遊)だけが笑っている会社 ・経営者が会社の金を好き勝手に運用する ・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある ・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする ・昼休みが60分未満、もしくは昼休みなのに休めない会社 ・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る ・鬱、ノイローゼ等で会社に出てこなくなった社員がいる ・始業時間よりも極端に早く出社することを要求する ・社員を辞めさせる時は自己都合退職にさせる

続きを読む

258閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    聞く限りは100%ですね。 完全に労働基準法違反です。 0120-378-060 労働相談センターの電話番号です。 一度ここに連絡を入れてみてください。

  • 100%です。違法のオンパレードです。 昨年ブラック企業大賞が発表されていますhttp://www.youtube.com/watch?v=N4fTCNv6ZpM&sns=em 今話題のブラック企業アリさんマークの引越社ですhttp://www.youtube.com/watch?v=uex0k9g7W_w&sns=em ブラック企業と戦っている人たちの動画です。http://www.youtube.com/watch?v=XZnqUG_wRvY&sns=em まずブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りしないことです。おかしいと思ったら監督署や労働組合など外部の相談機関に必ず相談することです。 ブラック企業をなくしていくには労働者は泣き寝入りせず労働法を学んで正しくキレる!つまり行使することです。そして倍返しです。

    続きを読む
  • まあ、残業手当てなしで既にブラック会社です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる