教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職理由について質問です。 転職活動中の20代前半女です。 前職は卸売業の一般事務(内容は営業事務のようなもの)…

退職理由について質問です。 転職活動中の20代前半女です。 前職は卸売業の一般事務(内容は営業事務のようなもの)を3年半。給料・賞与面(サービス残業・賞与も求人票の約4分の1程度)と 男尊女卑な社風に耐え切れず昨年末会社を辞めました。 現在転職活動中なのですが、面接で退職理由を聞かれたときの受け答えに悩んでいます。 次受ける会社は、製造業の会社で、2年間は不動産会社に出向(どちらも一般事務)という所です。 選んだ理由としては、基本給が前の会社より良いということと、業務内容を見た限り自分にこなせる内容だったからです。 とりあえず早く正社員として働きたいので、ある程度条件が良いところを選びました。 そこで、転職での面接でよく聞かれる「退職理由」が全く浮かばなく困っています。 ネガティブなことを言ってはいけないというのをよく見かけます。 ポジティブな退職理由というのはどういうものなのでしょうか。 簡単な例文などを教えていただけるとありがたいです。

続きを読む

2,200閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    伝え方により、人の捉え方感じ方が変わるので難しいですよね。 新しい就職先にどう伝えるか。他の方の仰る通り、退職理由はネガティブなものになりますよね。ただ、それをどんな表現にするか。 男尊女卑は事実としてもあなたの感じ方によるので、例えば、前職は私と女性先輩の2名が女性であとは男性ばかりの部署でした。先輩がかばってくれることが多かったのですが、女性に対する言葉遣いや対応が荒く、見下されるようなことが多かったです。そして先輩が身体を壊してしまったので、暫くは私1人で対応していたのですが、先輩に向いていた矛先が自分に向くようになってきたので、危険を察知し、退職を決断しました。など、他の人を事例としながら、起きたことを話す。それをあなたがどう感じたかを話すという淡々としたものなら、あなたに悪いイメージを持たれるようなことはありません。 書きながら、もっといいものを思いついたので、下記に記します。 前職は◯◯な仕事を主に任されていましたが、私は△△なこともチャレンジしていきたいと考えていました。職場面談などで上司に今後の業務内容についてなど自分の考えを何度も話してきましたが、それは男の仕事だ、とか女の仕事は◯◯だと決まっている、という返事一辺倒でした。改めて今後、充実した20代を過ごすにはと考えている際に貴社を含めた複数の求人と出会い、△△なことなど今までのことに加え、新しいことにチャレンジできるのではないかと考え、退職を決意しました。 とすれば、退職理由も志望動機も兼ねられます。志望動機はもう少し膨らませた方がいいでしょうけど。 頑張ってください!

  • ポジティブな転職理由はあっても、ポジティブな退職理由はありません。 転職理由の定番は「キャリアアップ、スキルアップ」ですが、仕事を続けながら転職活動をすればよいのであって、退職する必要はありません。 前職の不満は、辞めた自分を正当化しようとして、ついつい理由を沢山挙げたくなりますが、沢山あげるほど面接官は「不満のたまりやすい人」と思うだけで、個別の理由を理解せずに終わります。 一般事務そのものが男尊女卑の典型みたいな仕事ですから、受けようとしている会社にも多かれ少なかれ男尊女卑はあるでしょう。男尊女卑を理由にするなら、「辞めたきはそう思ったとですが、よく考えると私の認識不足でした」とか、反省を付け加えたほうが受かりやすいでしょう。

    続きを読む
  • 男尊女卑を言っていいと思います。 それを気持ちよく思わない会社なら行く価値の ない社長の経営する会社でしょうね。 オイラの処にも、女子はいますが大事に してるつもりですがね。 オイラには、息子しかいないから、娘みたい に思ってますがよ。

    続きを読む
  • スキルアップのため。

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる