解決済み
客観的な意見をお聞かせください (厳しい意見も受け止めるつもりですが、 誹謗中傷にちかい表現や批判で終わるだけの回答は できればご遠慮願いたいとおもいます。) 子持ちのフルタイムワーママです。 派遣社員です。 夫は単身赴任中。 私の実家近くにマイホームを持ちましたが、 実家はどうしてもという時以外頼りたくありません (この点については、ややこしい事情がありまして 今回の質問では詳細は割愛します) 現在転職活動中です。 最大の転職理由は、給与UPしたいからです。 夫婦で家計を見直した結果、 今の収入では、末っ子の大学費用の捻出が 非常に厳しくなる試算です。 (当家の方針として、大学までは親の甲斐性でだす、 以後の進学や生活もろもろは逆に一切の支援なし という予定です) 検討中の会社数社を仮に A社系 B社系と2通りに分けた時、 以下のようなメリットデメリットがあります。 自分以外の人はどう考えるのかと思い、 質問あげさせていただきました。 A,B社ともに、私の今までの専門性を活かせ、 更にはやりがいのある仕事であるとおもっています。 A社系:メリット 1、保育所、学童の迎えに余裕が持てる(定時退社可能or自宅から近い) 2、結果的に子どもと過ごす時間が平日もB社系より長く持てる 3、業務の融通がつけやすい (急な休みが発生しても許容されやすい?) A社系デメリット: 1、任期付き採用で最長3年や5年など。 2、任期満了後も(おそらく)内々で所属を替えるなどして 雇用してもらえるかもしれないが、もらえないかもしれな(不確定) 3、隔週で土曜日出勤あり 4、現在の年収にすこしプラスした程度の収入 B社系メリット: 1、正規職員としての採用(任期無し) 2、給与が現在の倍以上アップする 3、通勤補助やその他福利厚生も充実 4、完全週休2日制 B社系デメリット: 1、選ぶ会社によっては毎日のお迎えがファミサポorシッター (毎日でなくても、週1-3回は上記)=残業アリor自宅から遠い 2、お迎えだけでなく、夕飯や入浴介助もシッターさんの日があるかも (その分をカバーできるだけの収入はUPする) (どれだけ遅くても21時帰宅はできそう) 3、収入が多い分、子どもを理由にした休みをどの程度許容してもらえるか未知数 ※今現在は何とかギリギリ延長保育終了間際にお迎え行けてます。 以上です。 選考が進んでいけば判明する要素もありますが、 採用されてみないとわからないこともあり、 正直迷っています。 B社は、確実に<子どもを犠牲にしている> と思う人も多いかと思います。 ただ、A社系だと、 子どもが小さいうちは安心なのですが、 任期が長いものでもちょうど下の子が 小学校にあがるくらいに、任期満了となり、 以後保証がありません。 年齢的には、アラフォーになります。 専門技能はありますが、 就職できる保証はありませんし、 仮に同じ職場で部署を替えて、、、 となっても、任期満了で退社、 その後新規雇用となるので 月収がまた、スタート地点に戻ってしまいます。 これから進学してお金のかかる時期に 突入していくなか、 収入が途絶える可能性があるというのは デメリットの中でもかなりのウェイトを占めます。 B社系だと、 子どもとの時間を平日にたっぷり持つことは不可能です。 小学校に上がったばかりの子もいますし、 学業面で休日どこまでフォローできるのかと不安がよぎります。 メンタル面もどういったフォローをすべきかと考えます。 ただ収入は上がりますし、 任期はありませんから、そこからは年間微々たる額でも 昇給してゆきます。 なにより収入が途絶える確定的な不安が採用時にありません。 しかしながら、朝早くに出勤、夜帰宅してから、 子どもたちの明日の準備、家事、 翌日シッターさんにご飯を依頼するなら、 夕飯の仕込みもしなくてはいけません。 子どもが小さいうちだけとは思いますが、 自分の体力がもつのだろうか?という不安もあります 最後の手段として実家は頼れますが、 先述したとおり、 実家の援助ありきで考えた結果いろいろと 痛い目をみたので、 今はその思考は除外して考えておきたいと思っています。 最終的に決めるのは自分ですが、 転職を経験した方や、 小さな子供さんを抱えてフルタイムで遅くまではたらく お母さまの意見を伺いたいとおもいます。 ちなみに主人の意見は、 任期さえなければ、 断然Aだそうです。 収入は、A社系レベルのUPで十分ですし。 でも実際は任期があるわけで・・・; 自分がいない分、家事のサポートもろもろができないので、 安易にBをと言えない心境があるのだとおもいます。
1,001閲覧
過去の質問も拝見しましたが、本当に教育熱心でお子さんのことをご主人ともども真剣に考えていらっしゃるんですね。 とても素晴らしいことだと思います。 確かにこれから教育費はどんどんかさみ、特に受験期になるとやれ塾代だ、教材費だと出ていく一方です。 私はあと2年で下の子が大学卒業なのでもう少しの辛抱です(笑) さて本題ですが、お子様もまだかなり小さいと思われるなか、実際には話をもっと具体的に突っ込まないと、この情報だけでは何とも言えないのが正直なところです。 ですので私は判断基準についてコメントしたいと思います。 私が申し上げたいのは、何を大事に、どういう優先順位をつけるか?ということです。 つまりご夫婦にとって、またご家族にとって何が一番大事か?大切にしたいのか?です。 もちろんここまで真剣にいろいろと考えられたと思いますが、今一度振り返ってみてはいかがかな?と思います。 あくまで私の例ですが、家内には一切働いてもらわず家事(育児)に専念してもらいました。もちろん普通のサラリーマンですので決して裕福ではありません。でもやはり子供に対しては精一杯の愛情を注ぎたかったのでそれを第一としました。 前述のとおり、子供が大きくなるに従って食費、教育費は上る一方、その割に給料はそれほど…(笑) でも少ないながらも習い事もさせ、旅行にも行ったりと何とかやりくり(してくれた妻に感謝です)してきたことで、感性豊かに育ったと思いますし、それなりの大学に行き、上の子は今年無事就職しました。 また家内は時間に少し余裕が出てきたこともあり、数年前からファミサポをしておりますが、やはり預かったお子さんを見ていると可哀そうな気がします。 ですので特に小さいうちには、できるだけ多くの時間を一緒にいてあげるのも教育の一つだと思っています。 もちろん個々それぞれで考え方は違って構わないのですが、後悔していただきたくないのは、「何が一番大切・大事なのかを見失い、本末転倒になる」ことです。 自分たちを取り巻く環境は刻一刻と変化していきます。それは自分たちが意図したことだけではありません。 ですのでその時々で変える必要が出てくることも起こり得ます。 だからこそ「軸」を大事にその時々の変化に対応できるようフレキシブルの考えるべきだと思っています。 以上ご参考まで。
私ならどちらもナシ。今のタイミングで転職しません。 AもBもデメリットが決定的すぎます。 子どもの教育資金のための転職なのに、任期付きで先の保証がないなんて有り得ません。 また、いくら収入がupするといっても、お風呂までシッターに頼まなければならないほどの激務なら、私は子どもとの時間をとります。 子どもからしたら、大学の費用よりも、幼い頃にできるだけ一緒に過ごしてくれた、という方が嬉しいと思うからです。 私がもし、親にそうやって育てられたら、大学にいかせてもらったことは感謝しつつも、別に普通に生きていけるレベルならそこまでして働いて欲しくなかった、と思いますら。 しかも、子持ちであることをどれくらい理解してもらえるかもわからないのは、もっと決定的NG点。 働きにくければ続けられないかもしれない。 私なら、もう少し良い条件の求人が出るまで待ちますね。 子どもが小学校高学年くらいになって、ある程度自分のことが自分でできるようになったら厳しい条件のところでも今よりは大丈夫でしょうから、その時は転職します。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
フルタイム(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る