教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員で医療事務をしています。 この度結婚しまして妊娠できたら体調を見ながらですがギリギリまでは働くつもりです。 事…

正社員で医療事務をしています。 この度結婚しまして妊娠できたら体調を見ながらですがギリギリまでは働くつもりです。 事務は私とパートの47歳の方の二人体制です。 パートさんは週四日午前中のみの勤務、レセ時はフルで勤務しています。 私が妊娠したらつわりなどできつい時ちゃんと休みがとれるようにというのとパートさんも更年期が入り性格がどぎつくなってきて足腰が痛いからとパソコンから動かない、今年前半好き勝手勤務を入れていて後半扶養内での勤務がギリギリになり今勤務を減らして連休前と後の忙しい時も平気で休むので私が全く有給消化できず休めない状態です。 だからパートを増やしてみようと奥様と私で決めました。 レセを主にできる人ということで募集をかけたら早速履歴書がきました。 21歳、未経験、未婚の方で保育士になるための短大 を卒業後通信で医療事務の資格をとったようです。 あえて何故この業界?若いのに週2日のパートでいいの?未経験でいきなりレセを主にできる?など疑問は浮かびました。 先生は腰掛けじゃないか?と言っていました。 連休あけに先生から意見を求められるのですがバリバリ正社員で働ける年齢でパート希望、レセで即戦力で入れる方希望だが未経験。まだ若いから覚えはいいのでは?という期待もあります。 パートというと主婦の方というイメージでしたので若すぎるパート希望に戸惑っています。 以前の職場で四年制大学卒業後、就職したがうまくいかず医療事務の世界に飛び込んだ方がいましたがこちらでも仕事ができずすぐ辞めてしまった方が二人ほどいたので保育士の免許までとって医療事務希望という点も引っ掛かります。 この年齢でパート、どういった理由があげられるでしょうか。

続きを読む

640閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    恐らく、新卒で入った前職が販売や飲食等、 資格からいって、保育とか事務職以外の仕事で 早期退職。 事務の仕事につきたいと、医療事務の資格を取得。 経験者・超優遇の世界なので、今まで採用されず とにかく、医療事務での職歴が欲しいってところでしょう。 勘ぐりすぎかもですが、週2日の勤務から・・・なら メンタルの病気を治療中の可能性もあります。 主様が仕事を教える期間がどのくらいあるかわかりませんが レセを未経験者にまかせるのは、厳しくないでしょうか。 しかも、もう1名のパートさんが 主様もキツイと感じる、人当りの強い方なんですよね。 女の職場でやっていくのは、厳しい方の予感がします。 その方には申し訳ないですが、 病院等、スタッフの多いカバーのしあえる職場じゃないと。 mocojimiho0610さん

  • いろんな理由が考えられるとは思いますが… たとえば今の世の中は就活が相当に厳しいので思っていたような就職が出来なかった、または保育の世界が思っていたのとは違っていて今の子お得意の「合わなかった」為に医療事務に方向転換した。 しかし医療事務の就活も「経験者優遇」で厳しかった。 そんな中とりあえずパートだけど内定した、ここで勉強して経験を積みやがては「経験者」としてステップアップしたい。 こんな感じならフツーにあると思いますよ。 面接で特に問題がなかったのなら頑張って勉強してくれる思わぬ拾い物かもしれませんから一生懸命育ててみて良いのではないでしょうか。

    続きを読む
  • 保育士は、かかわる先生も女性、保護者も女性。 女社会です。 全部の園であるわけではないけどいじめみたいなこともあるし。 女性特有の人間関係が必須、先輩の先生に嫌われたら終わりみたいな。 蓋を開けてみると初任給手取り13万ほどで朝は7時~夜は何らかの準備でサビ残で8時とかザラ、月案、週案、日案、日案の結果子供一人ひとりの目標に対してどうだったかの提出があるのを持ち帰ってすませないといけない。 しかも、結婚後残れるのは上の先生に気に入られて残ってほしいと言われた人だけ。 後は暗黙の了解で辞めないといけない。 保育実習があって、現場を先生として扱われる立場でみてこれはマズイと思っても。 短大の場合、実習が秋ごろまであるので一般の就職活動に逃げることがほぼできません。 授業も3回休むと単位がもらえない、単位がもらえないと卒業できないという問題もあって、一般で就職活動はほぼ絶望的。 いい人、子供とのかかわりのやりがいだけでは続けることができない職場でした。 同級生は最初は先生としてもちろん就職決めて卒業していきますが、そう言う問題もあって、辞める人が多い。 同窓会は転職相談会みたいだし、人間関係がきついから晩婚化言われてるけど、20代前半で結婚する子が多い。 そう言った問題で、短大卒業後一時期保育士になったとしてもすぐ辞めて、一般職の資格とったりして転職を狙ってるのではないでしょうか。 個人的には試用期間を設けて実際使いものになるか試してからがいいのではと思いました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる