教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今ヤクルトレディをやろうかものすごく悩んでいます。

今ヤクルトレディをやろうかものすごく悩んでいます。きっかけは、我が家に配達していただいている方に誘っていただいたのです。 仕事をしようかなと考えていて、でも近くに両親もおらず、旦那さんは仕事が多忙なので、普通にパートをするにも面接をつけることすら難しかったのです。 ヤクルトレディの方は 面接にも子どもを連れて来ていいよと言いました。 今のうちの状況からはとてもありがたい話なので、行こうかなと思いましたが。 最近色々調べると不思議な事がいっぱいで不安です。 給料は保証期間中は8万円 保育園は6千円 電動自転車のリース代 ?円 制服はお金はかからないがカッパ代はかかる それだけ聞きました。あとは、大丈夫大丈夫!あなたなら出来るしか言いません。 来週はとりあえず保育園見学に行くみたいです。なにもかもトントン拍子です。 仕事の流れはどんな感じですか? たまに見かけますが、辞める際にお金を払うとゆうのはどう言う意味なのでしょうか? 商品を自分で買ってお客様に売るということですかね?だとしたら、給料日まで会社がたてかえて、給料からひかれ、差額が手元に来るのでしょうか? 配達することなどはわかります! 仕事をする上でどうゆう流れで売るのか、その際商品などは実費なのかなど、細かいことが知りたいです!(´• ω• `) 我が家にくるヤクルトレディさんに聞いても、毎度毎度うまく話を誤魔化され困ってます。

続きを読む

4,442閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役です。 私の場合の入職してからの流れを書きます。 月の末に7日間の研修があります。 研修が終わり、次の月の頭から3ヶ月間は保証期間で、センター内の業務を覚えたり担当地区内で新しいお客様つくりのためにピンポンしてサンプル配ったりしたり、既にいるお客様のところにご挨拶に行ったりします。 この間に商品が売れたら、足して8万円になるように保証額が上乗せされます。 ただしそこから自転車のリース代や保育料が引かれます。 保育料はセンターにより違います。 私のセンターの託児は8千円です。 自転車は電動アシスト付きで3,500円です。 制服もリース代500円です。 レインコートは無料で支給されます。 ウォームジャケットは自腹で6千円(任意)です。 保証期間が終わったら完全歩合制です。 仕入した分のお金が、よく月の第5営業日に引き落とされ、その3営業日のちに報酬が振り込まれます。(パート扱いではないので給料ではないです。) 担当する地区が売り上げのいい地区なら10万円以上もあり得ますが、現実はかなり厳しくうちのセンターでは手元に来るお金は5万円前後…という方が多いです。 自分の頑張り次第でお客様は増えますが、やはり優しい方ばかりじゃないので心無い言葉を浴びせられることも多いです。 これもセンターにより違いますが、おおよそ9時くらいに朝礼があり、朝礼までに支度を済ませ朝礼が終わったらセンターを出発してひたすらお届け。 だいたい12時から1時くらいまでお届けをし、センターに戻って在庫確認や翌日の仕入れ、売上金の確認などし昼食。 そして3時までには子供のお迎え、という感じです。 雨や雪の日、真夏はかなり辛いです。 荷物も重いし坂道もある。 転んでケガすることもあります。 でも毎週お客様と少しずつ距離を縮めて、センターの仲間とも仲良くなり、だいたい半年もすれば楽しいことの方が多くなると思います! 一度入職してしまったらすぐに辞めるわけにはいかないので、ご主人ともよく相談して決めることをお勧めします。 みんな小さい子供のお母さんだから、子供の急なお熱などでの休みには理解がある…とは言いつつも、休んだら誰かに代わりにお届けに行ってもらわなければならない。あまり長く続いたり、度々だと嫌な顔をされることもあるのは当然。 新しいスタッフをゲットするためにマネージャーは良いことしか言いません。 「本気で入職を検討したいからこそ、現実を教えていただきたいです!」と言ってみることをお勧めします!

  • >近くに両親もおらず、旦那は仕事が多忙 ヤクルトレディは個人事業主。 自営です。 まだ 家族の協力を得られたり、 子供がいないなら 何とかなります。 が、小さな子供がいるなら オススメできない仕事です。 休んでも 回りがフォローするから大丈夫。と 言われるかもしれません。 が、 それが叶わない時もあります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヤクルト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ヤクルトレディ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる