教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建設現場で両手で使うドドドドドドドドの名前は何?

建設現場で両手で使うドドドドドドドドの名前は何?

補足

あれっ、こんなに種類あるの?

10,204閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    建設現場のどのようなところでどのような形で使用されているかによります。 (両手でドドドドドドドドではわかりません) アスファルトやコンクリート面に向かって、突き刺すように ドドドドドドドドとしているのならば 削岩機でしょうし アスファルト面を平らにしようと ドドドドドドドドとしているのならば タンパでしょう 壁や床、地面に穴を空けるように ドドドドドドドドとしているのならば ドリルでしょう 他、コンクリート打設ならバイブレータ、ボルトを閉めているならインパクト、などなど 使用状況によります。 もう少し正確な周囲の状況を表現してください。

    11人が参考になると回答しました

  • クラッシャーでしょうか。 粉塵がすごいです。。。 鼻毛が真っ白。。

    ID非表示さん

  • コンクリートなどを壊すための 先の尖ったものであれば、削岩機です。 道路などを均すためのもの (小範囲で、ローラーの代わりに使う) なら、振動コンパクターではないでしょうか。

    続きを読む
  • 削岩機、ブレーカとも言うけど、、、、。 http://rec-group.jp/equipment/compressors/index.html これ?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる