教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

月収30万の法人営業か、月収20万~の個人営業か 転職活動をしています。 どちらも業種は不動産関係で私の興味ある…

月収30万の法人営業か、月収20万~の個人営業か 転職活動をしています。 どちらも業種は不動産関係で私の興味ある方向ではありますが、2つは職種が違います。1つは、月収30万貰えるけど、不動産広告の法人(不動産屋相手)営業。テレアポも少しあるようです。比較的大きい会社で東証上場企業です。 もう1つが月収20万+インセンティブの不動産店での反響個人営業。地域に密着した会社です。 私が仕事としてやりたいのは後者のほうなのですが、月収が少なく生活面の不安もあり、前者の職も面接に行こうと思っています。インセンティブは条件があるので、就職したてではほとんど取れないと思います。 終身雇用などは考えておらず、将来は企業も考えています。どちらに行ったほうが安定といえるでしょうか?

補足

私が前者で引っかかっているのは、給与だけでなく、休日の面でも引っかかっているんです。 私は大学を3年次の途中で自主中退していまして、通信課のとある大学に数年のうちに入学を考えておりますが、スクーリング授業等が土日にやっていることが多く、悩みの種になっています。その他サークルのミーティングやイベント出展、電車ダイヤと乗客層(土日は遊びに行く若者でうるさいので…)に置いても足かせです。

続きを読む

400閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    不動産業業界は今一時より減退期に向かっていると思われます。 規模の小さい会社の営業職は、固定部分を削られ、歩合部分に変更されているところもあります。 主に小規模の仲介専門の 会社が多いです。 前者でどの程度の不動産知識を得られるかは分かりませんが、 初めての業界であるならば、収入も安定している様ですので、そちらの方が良いと思います。 結果が出せるとご自分の営業センスや勝負強さを分析し、自信が持てるならば、アドインセンティブでも良いのかもしれません。 ペイだけでなく、ご自分の性格との相談になるかと思います。

  • 不動産業界は、非常にキビシイです。どちらも、質問者さんには適正がないかもしれません。まずは、ある一定期間は仕事を中心に人生を送るべきです。

  • 私の好み♪は地域密着型の会社です。 自分の努力次第で月収が増える訳ですから 面白いですよw

    続きを読む
  • とりあえず法人営業でいいのでは? 仲介屋なんていつでもできるし、長年の経験がそうそう活きるってわけでもないでしょ。 ただ単にマッチングさせていくだけですからね。 必要な知識は、その場で仕入れるだけですよ。税制もローンも変わりますから。 あと、ローンの事を知りたいなら、メーカーかデベに行った方がいいです。 ポジティブに広告営業を考えるのであれば セールスポイントの組み立て方を理解できる ってことでは? 休日が合って、将来的に大事な自分の環境整備ができるのであって なおかつ給料がいいなら前者一択では? 後者はいつでも入れると思いますよ。 テレアポって言っても、客先は限られているでしょうから ルート営業みたいなもんでしょ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

テレアポ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる