教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ミスを無くす仕組み(工夫)を教えてください。デザイナーです。

ミスを無くす仕組み(工夫)を教えてください。デザイナーです。ミスが多いと感じ、悩んでいます。 ミスをノートにメモして特に多いと感じた内容は ・修正のし忘れ (例:複数の修正指示が来て作業が複雑な方に集中してしまい軽微な修正を忘れる) ・連動して修正が発生する箇所を忘る (例:写真の入れ替え修正で同じ写真を使用しているサムネイルの差し替えを忘れる) ミスを無くす方法を調べていて下記のような回答を見つけました。 ------------------------------------ http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7884412.html >仮に1000通の郵便を出す作業があるとして、封筒に一枚一枚切手を貼らなければならないと仮定します。 >切手を大量に用意して、一枚一枚貼って送ったとすると、もしかすると2枚封筒が重なっていて貼り忘れがあるかも知れない。 >もしこの作業を開始する前に、切手を1000枚数えて準備しているとどうでしょう? >作業終了の際に、切手が1枚あまったとすれば、確実に貼り忘れがある事が明白です。 ------------------------------------ こちらのようにミスしていれば気づける仕組みや工夫は無いでしょうか。 焦りと思い込みが激しいようなので 意識なども大切だと思いますが、 可能な限りチッェク出来る仕組みが出来ないかと思いまして。。 社内で経験が浅く、スキル面でも劣っているのにミスも多いのではディレクターに申し訳ないです。 上記のミスに限らず、デザイン作業中のミスに有効そうな仕組みがありましたら教えていただけると幸いです。

続きを読む

2,463閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    わたしも、そそっかしいから、割りとミスが多い方です。ですが、最後の仕上げでミスが許さない時などは、以下のように丁寧にチェックしながら作業を進めることで、ミスを防止するようにしています。 webのデザインなど、デザイン系の作業をするときは、まず、デザインをまず紙に印刷します。 そして、修正対象箇所を太めの赤いマジックで、①文字修正、②デザイン修正、③色合い修正、といった感じで修正対象箇所をデザインを印刷した紙に書き出しします。 太めのマジックで、しっかり修正事項を書き出すことがポイントと思ってます。 ①、②とか番号を着けるのは好みですが、ページ単位で修正箇所数が明示されるからよいです。 そして、デザイン修正が終わったら、また、紙に印刷して、最初に書き出したないようと見比べて、予定していた修正が終わっているかチェックします。 このやり方だと、割りと作業漏れは無くなります。 如何でしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • >仮に1000通の郵便を出す作業があるとして、封筒に一枚一枚切手を貼らなければならないと仮定します。 >切手を大量に用意して、、、、 この時点で、あなたの思考力は改善に向いていないと思います。 結果を想定して下さい。 大量の切ってを数えるぐらいなら、ババっと封筒を並べて貼り忘れをチェックすれば、切手を数える時間より少し速いかも。 しかも毎回毎回、1000枚の封筒と言う事も無く、封筒に端数が出たらと考えれば結構キツイ(切手の数え間違いも出てくる)。これはcase by caseだとは思いますが。 大手メーカーでしたが、製造部門や検査部門では、ミスが有るとものすごい経費が発生します。億円単位です。 なので、絶対にそういう事が有ってはならないので、必ずやる事は決まって ①チェックリストを作成しチェックをする。(記録を残す) ②重要なポイントはダブルチェック(他の人)を行う。 どうしても一人での作業なら、やはりチェックリスト(シート)を作成し、確認結果を記録していけば、必ず漏れは無くなるハズ。 駅員の指差し確認や工事現場の誘導員なども、もしもの為だけに行っている事。 可能なら、あなたがチェックリストでチェックした結果を、ディレクターが再確認するのが有るべき姿です。

    続きを読む
  • 物流関係は、どちらかと言うと数値的要素があるので、 計算しやすいかと思います。 メモして消し込みについてですが、ポストイットだと 剥がれ落ちる場合があるので、普通のノートに記入 して、作業が完了したら消し込みが無難かと思います。 ほかには、PCのOUTLOOKなどについている 電子スケジュール帳の活用もいいかもしれません。 修正依頼がきたら、その案件の期限を確認して、 スケジュール帳へ内容をすぐ登録します。今作業中の 案件が終わる頃を大体で予測して、アラームを かけて登録します。そうすると、終わった頃に アラームが鳴って知らせてくれるので、私も よく使っています。それを終えれば、完了ですから 上記の消し込みと同じ工程を踏むようになります。 複数依頼であれば、優先順位をつけるといいんじゃない? 軽微なものなら、作業時間も読めるかもしれませんが、 急ぎの案件から片付けていくといいでしょうね。 時間のかかる案件があるなら、フォローも必要と思いますね。

    続きを読む
  • メモを取るだけでは不十分なタイプですね。 そういうあなたはノートを作ってください。 そのノートで修正した内容の統計を取ってください。 自分の関連する修正で見落とした内容の統計を取ってください。 そして、自分の情報を分析して、弱い部分は2回チェックする様にしましょう。 一仕事終わったらノートに目を通して全体のチェック 修正が終わったらノートに目を通して修正部分のチェック この辺を再チェックの形で行うだけです。 見落としが多いのなら、最初か途中で誰かの検査をお願いした方が良いですね。 まあ、でも1度言うだけで関連するミスや不具合を全て修正して再提出してくる奴は優秀だよ。そういう部下が居たら上司としては誇らしいし、信頼してくるだろうね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ディレクター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる