教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

北千住が北干住、どう読むのか。干をせんと読ませるとは呆れた。単なる不注意では済まされない。小学生でも分かる間違いに気付か…

北千住が北干住、どう読むのか。干をせんと読ませるとは呆れた。単なる不注意では済まされない。小学生でも分かる間違いに気付かないとは担当者の職業意識が疑われる。大学出たかも知れないが、実力は小学校3年生以下だね。注意力ゼロは赤ちゃんと同じレベルだ。もう一度小学校1年生から学びなおさせたらどうか。この人は恐らく自分の子供、孫から「恥ずかしいよ」と言われているんじゃないかな。完成したものは念入りにチェックするのが当然。仕事をなめているんだね。こんなもの小学生でもできると、ろくにチェックしなかったんだろうね。それができなかったことを証明してしまった今回の事件でした。一体、どんな人が作ったのか顔が見たいものだね。やり直しには多額のお金がかかる。誰が負担するのでしょうか。

続きを読む

117閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は通勤で千代田線の北千住駅を利用している鉄道ファンです。 お恥ずかしいことですが、今回北千住駅の駅名看板のエラー、何日か前に看板を見た時は「あれ、字体が少し変わったのかな?」と感じましたが、特別にエラーだとは思いませんでした(情けない話です)。 今回のフォントがゴシック体の一種なんでしょうか、殆ど棒で出来た様な文字であった為に、「千」の文字が「干」になってもそれ程違和感は感じないで、悪く言えば気にもしませんでした。あのフォントですと、「北干住」が「きたせんじゅ」と読めてしまいました。 今日、シールを貼った看板を見直して「言われてみればこちらの方が正しいのだな」と納得しました。

  • このような看板がどう作られるか知りませんが、 ワープロ的に「きたんせんじゅ」と打ち込んで変換するのなら、 担当者の学力という前に「日本語能力」を疑ったほうが良い。 よって担当者は日本人ではない、という結論が成り立ちます。

    続きを読む
  • >小学生でも分かる間違いに気付かないとは担当者の職業意識が疑われる。 電車を利用している利用者も気がつかない訳だから、結果的に客も同じレベルの知識では? >完成したものは念入りにチェックするのが当然。 業者は依頼された物と等しいかをチェックするのが仕事です。 依頼者からの内容を「文字が違う」とは指摘しないでしょう。 下記でどこかに間違いが一つありますが、気がつきますか? 干千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千 千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千 千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千 千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千 千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千 千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千 千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千 千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千 千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千千 >やり直しには多額のお金がかかる。誰が負担するのでしょうか。 契約は成立しているわけですから、再度料金が発生します。 電鉄会社の負担。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる