教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【50枚】ITエンジニア派遣の契約終了

【50枚】ITエンジニア派遣の契約終了ITエンジニアの派遣社員は仕事を頑張っていても、周囲と友好的な人間関係を築いても、業務量やコスト(予算)などの都合によって長期の予定であっても、簡単に切られてしまうものなのでしょうか?よろしくお願い致します。

603閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    そりゃ派遣は雇用の調整弁なのだから、頑張ろうが人間関係よかろうが経営状況やら何やら派遣先の事情により簡単に切られるのは当たり前。その為の数か月更新の契約なのだから。 数年前ソ○ーの技術センターで社内ヘルプをしていた際に株価急落、業績悪化となった際に花形部署にいた正社員が子会社が主体で運営していたヘルプデスクチームに5名ほど異動となりその異動にはじき出されるように更新無しで終了になった。人間関係も良くて居心地もよくて(最終日には他の拠点からも送別会に来てくれたくらいw)仕事も楽しく辞めたくなかったけど仕方なかった。 異動してきた社員5名が設計業務しかした事がなく、社内とはいえユーザ対応など全く経験がなく4月になれば新人にもオンサイトヘルプでお伺いをたてるように対応しなければいけないがそんな経験ない人が即戦力になるとも思えなかったけど。

  • はい、切られます。 リーマンショックの際は、大量に切られました。 派遣は、切られること前提にしておくべきなのです。

  • 下流の工程しか出来ないスキルの技術者から切られていきます。上流工程が出来れば最後までいけたでしょう。周囲と友好的な人間関係を築いても発注者から見ていて不要な技術者は、すぐに脱退させるものです。フリーランスのようにスキルが有れば良いでしょうが、派遣となると指名しやすいでしょう。次が見つからない訳では無いでしょう。技術者は不足しています。嘆くことなく新天地で頑張って下さい。

  • そうですね。 ITに限らずだと思いますが。 仕事がないとお金がないから、発注できないですから。 良好な関係であれば派遣先も辛いと思いますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる