教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職 有給の支給 について 初めて質問させていただきます。閲覧ありがとうございます。 5月末に約二年勤めた職場を…

退職 有給の支給 について 初めて質問させていただきます。閲覧ありがとうございます。 5月末に約二年勤めた職場を退職し、転職活動中の身です。辞めると伝えた際の面談で、社長に残っている有給休暇は6月分に充てて消化しますと言われ、私もそれで納得しました。(6月中旬まで在籍しているということです) 給料日をむかえ、口座を確認しましたが、驚いたことにお金が振り込まれていませんでした。 仕事で使っていたLINEで社長にその旨メッセージを送り、説明を求めて数日が経ちましたが一向に返信が来ません(既読はついています) もう一度メッセージを送るつもりですが果たして返信があるのかどうか…。このままだんまりを決め込まれそうで(-_-;) 労基に相談することも考えていますが、この場合動いてもらえるのでしょうか。口約束だったので文書など証拠になるものもありません… 元職場は家族で経営しているような会社で、上司=社長になるような規模の会社です。 そもそも給与明細の記載からおかしくて、残業代なんて払ったこともないのに基本給をいじって払っているように見せかけるような会社です(偽りの基本給+偽りの残業代=本来の基本給) まだまだありますがいわゆるブラック企業です。 そんな会社が嫌になって辞めたのですが、退職してからもこんな気持ちにさせられるとは… 有給なんて始めっからなかったものと諦めるしかないですか?勉強料だと思うほかないのでしょうか。 さっさと忘れて前を向いたほうがずっと利口な気もしますが腹が立って仕方ないんです、払うって言ったものを払わないなんて(;_;) 長くなってしまいましたが、現時点で私に出来ることはありますか?アドバイスなどありましたら是非お願いします。 (私自身の無知は承知しております、主旨に沿わない回答は今はどうかご遠慮下さい) 回答宜しくお願い致します。

続きを読む

140閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    なぜ電話して確認しないのかわかりませんが、5月末に退職しているから経理は6月分を知らずにいるとかではなくて? どの道労基に話してもまずは電話なり来社なりして請求するように言われると思いますよ あとは退職日の確認と有給の残り日数の証明がいるかな?

  • 完全にブラック企業ですね。 有給休暇もなし、残業代も払わないのは労働基準法違反で半年以下の懲役刑又は30万円以下の罰金刑に処せられます。 裁判でもマクドナルドの名ばかり店長裁判やhttp://www.youtube.com/watch?v=OgwTfGRSyTM&sns=em すき家サービス残業問題やhttp://www.youtube.com/watch?v=e8RsAVviZms&sns=em ショップ99裁判などでhttp://www.youtube.com/watch?v=xFlI_ociGak&sns=em裁判所は一分単位で支払い命令を出しています。 とりあえず労働基準監督署、労働組合などに相談し法令違反を訴えましょう。 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください。

    続きを読む
  • 知恵袋の労働者は、労基が好きだから、労基に相談しましょうなんて回答が来るんだろうな。 質問者も、それを期待してんだろ? 実際には相手に支払う気がなければ、どうしょうもない。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる