教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知人からの質問になります。 離職票は次の会社に渡すと職歴がわかってしまうと思うのですが、ハローワーク経由で発行すると番…

知人からの質問になります。 離職票は次の会社に渡すと職歴がわかってしまうと思うのですが、ハローワーク経由で発行すると番号だけで前職はわからないでしょうか? 1ヶ月で辞めた場合で考えております。

234閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    離職票は、次の会社へは提出しません。 提出する書類は、前の職場経由で発行された、「雇用保険被保険者証」 です。 公務員には、個人情報保護法より重い、守秘義務があります。 入社後の職場の、雇用保険の手続きが終了した時に、ハローワークから、在職中の職場経由で発行されます。なお、雇用保険被保険者証の再発行については、在職中のみ、在職中の職場経由での再発行手続きとなります。退職後は、管轄のハローの、雇用保険の窓口となります。 応募書類(履歴書・職務経歴書など)への記入になります。 応募する仕事や事業所によりますが、1ヶ月程度なら記入しないと言う手もありかと思われます。 しかし、嘘や偽りは、すぐに判明します。

  • 離職票はハローワークには出しますが 入社した会社には出しませんね。 入社した会社には履歴書を出してますから 前職は何か判ってると思います。 前職で社保や雇用保険に入っていたら それでも判ります 履歴を偽ると懲戒解雇事由になることもありますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる