教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員のコマ使いになっています。派遣は我慢しなければなりませんか? 派遣として働いている事務員です。正社員の指示に従っ…

正社員のコマ使いになっています。派遣は我慢しなければなりませんか? 派遣として働いている事務員です。正社員の指示に従って業務を遂行しています。 それは当然です。ですが、特定の社員から明らかな雑用?のようなことをよく言われて 納得がいきません。 たとえば、鉛筆を使用する場面があって、本人の鉛筆が丸まっていたようで、 聞えよがしに「鉛筆削りとってきて~」と言われたり、 会議で使ったあとの本人の備品(ファイルなど)を「隣の部屋に戻してきて~」などと言われます。 そんなことまで派遣の仕事ですか?自分でそれくらいやったらどうなんですか? と思い最近は聞こえないふりをしますと、結局社員が自分で取りに行ったりしています。 奴隷かなにかだと思っているんでしょうか?

続きを読む

4,279閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    派遣社員の扱いは、派遣元・派遣先によって違うようです。 (派遣社員なのに正社員と同じかそれ以上の責務を負わされたり、違法に近いくらい冷遇されたり。) 確かに、雑用係とか、家政婦扱いで不愉快ですね。 機会があれば派遣元に話してみては。 でも、それに近いことは多々あります。我慢するしかないのだと思います。 私は41才・正社員・中途入社2年目ですが、経理という名の雑用係です。 女性は他にも、54才総務お局様・41才営業事務女性がいますが、郵便物・宅急便・来客・FAX受信すべて経理=私が対応することになっていて、 宅急便や、事前に予定のある来客まで、計算中だろうと経理=私が対応。 あまりの仕事量に、経理は3年で5人退職して、私は6人目です。 お局様なんて、男性がいない時しか、電話に出ないし。 狭い事務所で、宅急便屋が「〇〇さん宛のお荷物です」、来客が「〇時に営業の〇さんと約束してます」と言っても、54才総務お局様も、41才営業事務女も知らん顔。役員気取りか?って感じ。 FAXも、送信した時に受信トレイを見るべきですが誰も見ない。受信を待ってるらしい時は見に行って自分宛でないと元に戻して知らん顔。お局様・41才女はじめ、男性も含めて全員そうです。 そのくせ、プリンタの書類は「誰が印刷したの?誰の誰の?」と大騒ぎ。まだ次を印刷するからそのまま触らず放っておけよ!元帳なんかあんたらボンクラが見ても分からんよ!って感じですが。 そういう常識や分別がない三流会社にしか勤務できない自分が悪いと、諦めて我慢するしかありません。 例え正社員でも、既存先輩社員や、男尊女卑の人にアゴでこき使われることは多いです。

    なるほど:5

    そうだね:2

    ID非表示さん

  • 契約によります。コマみたいに動けがそれなりの文章で(立派な仕事みたいに契約書にかいてあるが、これって結局はコマみたいに動けって意味?)契約になってたら、貴方はそれを受けたことになりますから

  • 当然奴隷ですね 代わりは山程います

  • 不満が有るなら辞めたらどうですか。 と言うと、辞めたく無い人が反発してきます。 貴方は部外者なんです。 更新しなければそれで終わりです。 社員が貴方の更新に反対すれば終わる位程度の契約なんです。 それを逆手に使う人もいます。 しかし、貴方の言われた事は新入社員でも同じように扱われる事も有るのです。派遣だから奴隷と思っているのではなく、一番後に来た下っ端と思われているのでしょう。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる