教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設でフルタイムのパートをしています。

介護施設でフルタイムのパートをしています。退職がきまっており次の職場には7/1から出勤です。 いまの会社の有休消化がのこっており 7/1-7/10まで有休消化にあてると 10日間は二つの会社に在籍となりますが、法的な事や他の事でもダメな事はありますか?

続きを読む

135閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    法律上ダブルワークは一切禁止されていません。 ただ、新しい会社も今の会社も承知していますか? (特に新しい会社) と言うのも雇用保険は1人につき同時に1社でしか加入できません。 7月10日までは現在の会社で雇用保険に加入していますから 特に新しい会社がそのことを把握していないと 社会保険の手続きでバレ 後々ややこしくなります。 また現在の会社の源泉徴収票を年末調整までに提出しますから 新しい会社で社会保険に加入しなかったとしても 源泉徴収票を見れば7月10日まで在籍していたことはわかります。 新しい会社がダブルワークを認めているのかどうかで 随分と違いますよ。 有給休暇の消化中であろうが 在籍が被っている以上 ダブルワークです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる