教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

雇用保険の給付について教えてください 扶養範囲内でのパートで働いていたのですが(雇用保険には2年程加入しています)

雇用保険の給付について教えてください 扶養範囲内でのパートで働いていたのですが(雇用保険には2年程加入しています)3月に離婚をし、今の会社ではどんなに頑張って働いても月9万円くらいまでしか稼げなく(週5日勤務で1日6時間です) 有給休暇も無いため転職することを決め 3月の時点で退職する旨を伝えました。 繁盛期までは勤務するとゆうことで、5月退職となったのですが 出来れば6月開校の公共職業訓練に申し込みたいと考えています この場合 失業保険の認定は直ぐに下りるんでしょうか? パートでも、離職届けは必要でしょうか? そのほかやっておいた方が良いことなどあれば お知恵拝借したいです よろしくお願いします

続きを読む

274閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    5月退職というのは「5月末で退職」とおっしゃっているのだろうと思いますが、目指す訓練の開講日が6月1日からであると厳しいかもしれません。職業訓練の受講は受給資格が有効で所定給付日数が1日分でも残っている方の方が多少優先されるようです。なので、開講日(なのか申し込みの日時点なのかよくわからないのですが)には受給資格を得ていたほうがいいだろうと思います。そのあたりは在籍中からでもハローワークに足を運んで相談されたほうが良いと思います。場合によってはその辺の専門学校や通信教育を受講するというので、雇用保険の教育訓練給付を受けられる場合もあります。そういう話も聞いてみると良いかと。 「離職届は必要?」というのは退職届を会社に出すかどうかの話なのか離職票が必要かをおっしゃっているのかよくわからないですが、離職票のことであれば絶対に必要です。事情があれば離職票が手元に届く前でも、仮の手続きをしてくれて、離職票を提出したところで仮の手続きをした日を正式な手続きをした日としてくれる場合もありますが、離職票を出すまでは受給資格は確定しないだろうと思います。 退職届の話であれば出しておいた方がいいと言えばいいです。所詮は会社内の手続きなので円満に辞められるのであれば今のまま放っておいてもいいかと。 離職票の離職理由に異議がなくて、必要な書類が全部そろっていれば受給資格はすぐに得られます。有期契約の期間満了ということでもないようですし、必要な書類は離職票など雇用保険の被保険者資格を喪失すれば普通に出てくるもの以外には必要ないはずです。ああ、写真とかは必要ですから、そうれも相談した時に聞きましょう。もしかしたら、受給者のしおりくらい参考程度にもらえるかもしれません。求人の紹介は在籍中からでも受けられます。 元々扶養内で働いているということなので、健康保険は国民健康保険なのではないかと思います。退職していないですし、離婚が該当するかどうかわからないですが、そういう特殊な事情がある方であれば、もしかしたら、国保の保険料の減免を受けられるかもしれません。というか受けさせてあげてほしいものです。市区町村のお役所の社会保険課などの担当部署に聞いてみましょう。年金保険料も支払いの猶予を受けられると思います。それについても聞きましょう。 余計なお世話ですが、特定理由離職者の判断基準に離婚に関する判断基準はないのですが、結婚と同様に一大事ですし、結婚なんかよりよっぽど大変でしょうから、「そういうことになってしまったために、退職をしないといけなくなった」わけですから、そういうことも相談してみてはいかがでしょう。会社は関係ないので特定受給資格者にはなれないと思いますが、意に反して生活が変わって退職せざるを得なくなったわけですから、遠方への転居なんかが伴わなくても特定理由離職者にしてあげたいというのが人情です。特定理由離職者になったところで給付額が増えるわけではないですが、給付制限はなくなります。ダメもとでも相談してみたほうが良いと思います。慰謝料ふんだくれていて、余裕があるならともかく。 特定理由離職者としてもらえれば国保の保険料の減免はより受けやすくなるはずです。国保の保険料の減免が今すぐには認められなかったとしても退職した時にはもう一度聞いたほうがいいです。状況が変われば判断も変わるはずです。変わらないのは不人情ってものです。あるいは、健康保険なんかはご実家の方の誰かの被扶養者になってしまうという手もあります。

  • 退職前に、職業訓練校への申込みをすることができます。 ハローワークで申込手続き可能です。 6月開講であれば現在既に申込み可能な時期だと思われます。 しかし条件として、訓練校が開講され通う段階で 失業保険受給資格(認定ではありません)を 得ておかなければなりません。 質問者様の場合、6月1日から始まる訓練校だと 無理ですね。 退職が5月31日、受給資格を得るには 会社から送付される離職票が絶対に必要になり これは、退職後になります。 訓練校開講日が仮定として6月15日だとする、と ギリギリで間に合うかどうかのような日程です。 退職後、すぐに離職票を会社から出してもらうよう 頼む、退職後10日以内にきっちり届けば、 即ハローワークへ行き受給資格を得ることができる。 訓練校開講15日以前に。 と、もし開講までに受給資格があったとしても 待期期間という決められた日数の間だと その分の手当が支給されない、などややこしい 規則もあります。 出来るなら、5月末でなく4月末かせめて5月半ば前に 退職という形を取れればいいのですけれどね。 6月開講ということは、おそらく6月1日からで しょうから。 一度ハローワークへ問合わせ、退職前の職業訓練校申込みを したい旨を伝え、必要書類を揃え事前に申込みだけしておくのも いいかもしれません。 退職日と職業訓練校の開講があまりにも接しすぎています。 退職日を早めてもらうことはできないのでしょうか? 余計なお世話ですが、本気で退職後職業訓練校に通うなど お急ぎだったら尚のこと、失業保険で給付される手当についての 手順などを事前にきちんと調べておいた方がよいかと。 受給資格と認定は全く違う、離職届などはなく会社発行の離職票。 手順を頭に入れておかないとそれだけ無駄な時間を使うことに なりかねないです。 また退職前に職業訓練校の申込み、平日の一日がほぼ潰れるので 会社を休まざるえなくもなります。

    続きを読む
  • まず始めに、パートでも継続して6ヶ月以上勤めていて、きちんと出勤していれば有給休暇はあるのですが・・・会社から「パートが有給?何それ??」と言われるかも知れませんので、その場合は相手にしても無駄でしょう。そんなことより職を探しましょう! 退職するときは会社に「離職票」を大至急発行してもらいましょう。できれば前もってお願いしておいた方が良いです。忙しい会社などだと遅れることもあるので、その時は「まだですか~」「お願いします~」とプレッシャーをかけましょう。 ハローワークには離職票等(運転免許証等の身分証明書・印鑑・証明写真2枚など)を持って行けば良いのですが、基本手当(一般的には失業保険と言いますね)は「自己都合(個人的な事情による)退職」の場合給付制限があり、すぐには受取れません。 求職の申込は在職中でもできますので、在職中にハローワークに行って窓口で事情を説明し、一番良い方法を一緒に考えてもらいましょう。職業訓練もいろいろありますし、その地域に関して一番詳しいのはハローワークの職員です。本気で職を探していて「生活かかってます」って人には親身になってくれますよ。(担当者によって当たり外れはあるかも知れませんが・・・) 履歴書・職務経歴書・証明写真は、いつでも面接にいけるよう前もって準備しておきましょう!!ぴったりな求人広告見てから写真を用意しているようではチャンスを逃しますよ。 最後に、忘れちゃいけないのが国民年金と国民健康保険。 すでに離婚されているとのことですので手続済かもしれませんが、まだなら国民年金は免除制度もあるので市役所等の窓口で相談して下さい。就職が決まると厚生年金・協会けんぽに加入かも知れませんが、放っておくと、就職までの間の期間の手続きがもれちゃいますからね。 大変だと思いますが、頑張って下さいね~(^-^)v

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 自己都合退職なら、離職票をHWで申請後、3ヵ月待機してから受給開始となる。

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる