教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私はこの四月から転職し、新しい会社で働き始めた、27歳で、二児の母です。

私はこの四月から転職し、新しい会社で働き始めた、27歳で、二児の母です。入社する前と入社後の仕事内容と条件の違いが多々あり、試用期間中ですが辞めたいと思っております。 条件の違いとは、入社前の面接の際、小さな子供が居るので出張や残業はあまりできないと伝えておき、その時は会社側も残業は20時間以内、出張は3ヶ月に一度ほどと言われていたのですが、今月は出張が16回ほどあり、うち5回は泊まり、終日出社の場合はほとんど20時や21時にしか終わりません。 そして仕事内容なのですが、求人とは違う内容であり、突然前任者が辞めるからと、引き継ぎをさせられています。 余談ですが、前任者は12月に辞表を出していますが鬱気味、引き止められて今月までで退職します。その前任者もそのまた前任者もうつ病で倒れて突然辞職したとのことで、仕事内容を会社のどの人に尋ねても曖昧な返事しかなく、そのときから引き継ぎができていないと思います。 出張行けないときは他の社員に行かせるからー!と言われてましたが、その他の社員もおらず、予定を詰められていて、子供や自分が病気になっても、相手にアポをとっているから絶対に休むなと言われましたが、1歳と3歳の子供がおり、それは難しい状況なので、試用期間中に辞めたいと思っています。 本来なら二週間前に退職届を出すのが普通だと思いますが、社長は気性が荒く、何か質問すると怒って椅子を投げたり、物をこわしたりしますし、何より辞めると退職届を出した社員にものすごく冷たく当たり散らすので、即日退職したいと思っていますがこれは可能でしょうか? 前任者が今月いっぱいで退職ですが、私が今すぐ退職届を出すと彼女が辞められなくなる可能性があるので今月までは行き、月末に退職届を出したいと思っています。 毎日ビクビクしながら会社で過ごしていますので早く終わらせたいです。 どうかご教示お願いいたします。

続きを読む

200閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    試用期間なのですぐに辞めれると思います。 人のことを考えるより自分のことを考えて下さい。

  • そんなブラック企業は早くやめたほうがいいですね。辞めるのに揉めたら労働基準監督所に行きましょう。今度会社決める時は子供のことも考えて17時に終われる会社にしましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる