教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これって労働基準法違反ですよね?

これって労働基準法違反ですよね?私はアルバイトです ①有給休暇を与えない ②タイムカードを切った後に働かせる ③最初の面接の時に昇給の話を漏らしておきながら 3ヶ月経っても昇給が無い。 これらの条件に当てはまっています。 労働局に提出するための写真やメモを 用意しています。 そして追加で質問なのですが 退職する際に 最高の皮肉を言ってやりたいのですが 何か良い意見はありませんか?

続きを読む

242閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①②は違法ですが③は労使の問題なので辞めてしまったらどうにもなりません。 まずは、有給休暇の申請と有給休暇を拒否した証拠そしてサービス残業をさせた事実つまり労働時間の記録を取っておきましょう。それが証拠になります。 サービス残業は労働基準法違反で半年以下の懲役刑又は30万円以下の罰金刑に処せられます。 裁判でもマクドナルドの名ばかり店長裁判やhttp://www.youtube.com/watch?v=OgwTfGRSyTM&sns=emすき家サービス残業問題やhttp://www.youtube.com/watch?v=e8RsAVviZms&sns=emショップ99裁判などでhttp://www.youtube.com/watch?v=xFlI_ociGak&sns=em裁判所は一分単位で支払い命令を出しています。 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください。

  • ①会社が有給休暇を与えないと言っても、労働基準法第39条の要件を満たせば付与されます。例え、会社規定にその様な定めがあったとしても、その条文は無効です。 また、会社が有給休暇を使用させないと言っても、労働者が時季を定めて請求し休めばいい事です。会社が上司が取らせないと言ったから、有給休暇を使用できなかったと言っても、労働者自らが使用しなかったと判断されます。 ですから、有給休暇を与えないと言ったから労基法に抵触するかと言えば、抵触しません。 ②タイムカードを切った後に仕事をさせる事は問題ありませんが、その超過した時間に対して割増賃金を支払わなければ労基法に抵触します。当然の事ですが、36協定を締結した範囲内です。 ③昇給の話を漏らした程度では契約とは言えません。確実に口頭であれ、3ヶ月後には昇給させるとでも言われたのであれば、口頭であれ契約は成立しています。ですが、言った言わないの水掛け論に終始し、どちらの言い分が正しいか判断できません。

    続きを読む
  • 欲だけ人三倍アリながら、能力は人の半分てな人間だな。 まぁ、押っつけクビだわ、合法的に。

  • 確かに違法ですが、 ①については辞めた後に有給貰っても使えません。 買取も経営側が拒否すれば不可能です。 ②これは証明するのが難しいです。 打刻後に働かされたと主張しても、そんなことはしてないと返されるでしょ う。メモはあまり有効ではないです。考えればわかりますが、自分の都合の良 いように好き勝手に捏造できるからです。 証拠がなければ言った言わないの話になります。 ③3ヶ月で昇給するという契約内容でサインしましたか? 「昇給があると漏らしていた」程度では話になりませんよ。 6ヶ月で昇給するのであれば、昇給がないとは言えません。 大企業だって昇給するのは1年後です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる