教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険について 派遣として去年5ヶ月、今年1ヶ月、ともに契約満了で、1年以内での退職です。 この場合、失業…

失業保険について 派遣として去年5ヶ月、今年1ヶ月、ともに契約満了で、1年以内での退職です。 この場合、失業保険の受給資格はどうなるのでしょうか?

続きを読む

113閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    失業保険を受給するには、たしか雇用保険に11ヶ月以上の加入が条件になるはずですよ。ただ、特例があって会社の倒産やリストラに遭った場合は雇用保険に6ヶ月以上の加入で失業保険の受給が可能になります。主様の質問の内容からすると契約満了によるものなので受給資格は無いと思います。 詳しく説明するにあたり5ヶ月間勤務された会社をAとさせていただきます。 Aに勤務する前に他の会社で雇用保険を支払う形での勤務をしていた場合(この会社をBとします)、BからAの間が1年以内で且つB退職後に失業保険を受給をしていない、Bの勤務が6ヶ月以上であれば、受給は可能だと思います。もし、B退職後、1年以上空いている、受給してしまっている場合、今回の分は受給出来ません。何故1年以上空いているとダメなのか、1年以上、雇用保険に加入していない場合、今までに加入していた資格が失効されてしまうからです。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる