教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

車掌になるには? 僕は、将来JRの車掌になりたいです。幼い頃父の影響で鉄道ファンになってから、今まで諦められない夢です…

車掌になるには? 僕は、将来JRの車掌になりたいです。幼い頃父の影響で鉄道ファンになってから、今まで諦められない夢です。僕は、今回の高校受験で昭和鉄道高校or岩倉高校に受けたかったのですが、母から『私立は高いし、偏差値が低いから駄目』と言われて断念しました。今普通の公立高校に通っています。普通に大学卒業からJRの車掌になれるのでしょうか?質問宜しくお願いします。

続きを読む

544閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    岩倉や昭和鉄道に行けば就職できる訳ではありません。 ただ求人が他の高校よりは多いだけです。 JRの場合、だいたい普通の高校には1〜2名の求人しかきません。 ですが、岩倉、昭和鉄道には5〜6人の求人がきます。 とは言っても130人の中の5〜6人です。 なので過去にあなたの学校がJRから採用の実績がある場合は今年も来年もJRに入った先輩が悪いことをしない限り求人は来るとおもいます。 大学はハッキリ言って倍率が高いです。 高卒の倍率が2倍程度に対して大卒は10倍?くらいあると聞いたことがあります。 現場で働くのを希望するならできれば高卒の方がよいです。 万が一高校に求人が来なかったら担当の先生に言えば何かしらの対応はしてくれるとおもいます。 将来の夢を叶えるために頑張ってください!

    ID非表示さん

  • 現業職・プロフェッショナル職であれば、大卒・短大卒・専門卒・高卒から幅広く採用している。基本的には車掌などの鉄道現場で勤務する。 総合職・ポテンシャル職であれば、大学院修了・大卒からの採用で、入社して数年は鉄道現場で勤務するけど、その後は本社部門やグループ関連事業に従事する。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる