教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で働いています。 2ヶ月経ちました。 顔合わせの時に、「始めは雑用からで慣れてきたら、経理か営業補佐をしてもらい…

派遣で働いています。 2ヶ月経ちました。 顔合わせの時に、「始めは雑用からで慣れてきたら、経理か営業補佐をしてもらいます。」と言うことだったので,就業しました。 今日、営業補佐の正社員さんが入りました。 その後、派遣先の上司に呼び出され、「経理にも正社員を入れ、あなたは雑用に回ってもらいます。雑用も居ないと会社が回らない、正社員が入っても不安にならずに、今までの雑用をこなすように」と言われました。今だって暇なのにますます暇になります。 前職で暇で会社を辞めた時もあり、その上司には顔合わせの時に、退職理由も話してあります。 次の更新までまだ2ヶ月半ありますが、正直つらいです。 今までも色々あり、もうリクルートスタフィング(現在の派遣会社)で就業するつもりはありません。 とりあえず派遣会社に相談するつもりですが、暇を理由に契約満了せずに辞める事はできますか?

続きを読む

5,315閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    次の仕事が決まっているのならいいのですが、雑用でも2ヶ月半位なら次の仕事先を見つけながら 契約期間満了するまで続けてみたらいいのではないでしょうか? 意外とあっという間ですよ、それに暇なら逆に面接などがあった時休みやすいだろうし、 意外と他の派遣会社の登録時などに期間満了しての退職か確認されることがあります。 就業先の会社に出入りしているのがリクルートスタフィングさんだけでない可能性もありますし・・ 確かにヒマなのってつらいんですが、「円満に契約終了するのが、無難」と割り切って続けたほうがいいかも。 なんて思いました。

    ID非表示さん

  • 派遣会社に相談するべきとは思いますが、今すぐに辞める事は難しいと思います。 多分、営業さんは同情はしてくれると思うけど、結局たしなめられて終わるんじゃないかと。 (同じ派遣会社で似たような経験ありです) ヒマでしんどいのはよ-くわかりますが、派遣でヒマな状況って結構多いと思うので 何とか仕事してるフリでもいいからして、定時になったらサッと帰る生活に耐えることをお勧めします。 働いていると他にも嫌なことも沢山あるので、(辞める予定でも)何とか折り合いつけて 自分をコントロールできるように、今は精神修行のつもりで・・。 私も前の仕事がヒマ過ぎな上に、良く分からない理由で契約更新無しになり それを宣告されてから次の仕事が決まるまでは、すごく気まずかったし辛かったです。 今の職場はヒマではないけれど、やはりすごくイヤだと思うことはあります。 でも、どこかで頑張れないと他のところに行っても同じことの繰り返しになるので・・。 あなたの場合も、たとえ今すぐヒマな職場を辞められたとしても、次もヒマでないとは限りません。 そしたらまた契約途中で辞めますか?そうすることで一番損をするのは自分自身ではないでしょうか。 だから、今はきつくとも2ヶ月半乗り切ることが後になって一番良かったと思える選択肢だと思います。

    続きを読む
  • 契約は正しく配置替えもありますので辞める事は難しいです。ただし派遣元と相談して派遣場所を変えてもらう事は可能でしょう。後新しい方が仕事が出来ない場合あなたに回って来ると思いますが、

  • 派遣会社の言う契約期間は派遣先と派遣会社の間で取り決めた勝手な期間です。長期な契約は正社員への道を開くことになるので基本的には短期な契約更新を繰り返すのがほとんどです。保険や福利厚生逃れをするためだと思います。 貴方にとって良い条件があれば別ですが退職理由で遠慮することはないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる