教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険の個別延長給付についての質問です。 雇用保険受給資格者証には○候マークがあり、最終給付日が4月20日です。 …

失業保険の個別延長給付についての質問です。 雇用保険受給資格者証には○候マークがあり、最終給付日が4月20日です。 所定給付日数が240日なのでそれまでに8回の応募回数はクリアでき、このままでいけば個別延長給付も受給できそうです。 が、パートですが条件の合う求人があり応募して採用された場合は延長はされないのでしょうか? 毎月提出する失業認定申告書の就業した日に印を付ければその日数分は繰越され延長も可能なのでしょうか? パートはまだ応募も採用もされたわけではないのですが一番お得な方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

続きを読む

1,385閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    パートでも週20時間未満で4時間未満ならいいと思います。 4時間以上ならその日の基本手当は繰り越しで最後の方で支給されます。

  • 失業給付金は生活保護費と違うんですよ! 働く機会があるのに失業給付金を貰うことが優先になってます。お得にって何ですか? 個別延長給付は所定給付日数内では就職出来なかったけど60日、90日延長してあげればその間に就職出来そうな人に対して行います。 所定給付日数の間に求職活動実績だけ作り、貰えるものは全部貰って、それから就職先を探しますって人も少なくないです。 最悪なのは個別延長給付が終わりに近づくと職業訓練を受けたいって…個別延長給付なんてあてにしないで1日も早い就職内定目指し頑張りましょう!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる