解決済み
失業保険について 2月で退職予定でした。3月から次の職場も決まっていましたが、事故に合い全治3か月の診断を貰いました。場合により伸びるかもしれない、、予定していた職場はキャンセルとなりました。現職場を退職した場合、新しい職場を探すにしても、5月以降でないと就職出来ないのですが、 その間、失業保険は貰えますか 交通事故で、今月は休業補償を保険会社からもらえるのですが、退職したら、貰えないとのことです。会社に相談したら、しばらく退職を伸ばし、体が戻ったらしばらく勤めてから退職すれば良いのではないかと言われましたが、やっと退職が決まったのに、またずるずると退職出来ない状態となりそうで心配です。
166閲覧
休業補償? 傷病手当金ではなくて、休業補償なんでしょうか。 休業補償は「仕事がないからしばらく出てこなくていい」みたいに業務上の都合で会社が待機を命じるようなときに出ます。最低6割は出さないといけないですが、たしか課税対象です。 労災の話をしているなら、労災なら退職しても一定期間は会社が責任を持って補償しないといけないです。ただし、通勤中に起きた事故でけがをした場合は退職後までは面倒みなくてもよかったと思いますが。その場合は労災なので健康保険の傷病手当金を請求するわけにもいきそうもないし。労基署あたりに聞いてみましょう。ハローワークでも教えてはくれるでしょうけど。労災の補償金や傷病手当金は非課税です。 傷病手当金は在籍中に要件を満たして、退職時点で1年以上継続して加入していると退職後も請求できます。細かいところは独自に決まりがあるかもしれないので、健康保険組合・協会に聞いたほうがいいです。 雇用保険は働けないなら働けるようになるまでは受給期間延長手続きを取るということになります。まあ、けがをしているからどんな仕事もできません、というわけではないので、延長する必要がないなら取らなくてもいいと思います。 転職目的で退職を申し出たのでおそらく特定理由離職者にはなれません。認めてもらえる可能性はありますが。雇用保険はハローワークに聞きましょう。 けがをして休んでいるようですから休業補償ということはないと思いますが、労災なのか傷病手当金なのかわからないので、これ以上言いようがありません。 通勤労災なら会社が言うようにしばらく延ばすのも手というか、退職してしまうと補償がなくなるだろうと思います。退職後も補償が出るなら退職しても問題ないかと。 在籍していれば休んでいても健康保険料と厚生年金保険料は発生します。退職して国保にすると退職理由によっては保険料の減免を受けることができますが、転職目的の退職なんだけど、けがをして転職ができなくなって、会社は事情を察して延ばしていいと言ったんだけど拒否して退職しました、と言う若干複雑な事情になるので、けがをしているとはいえ、保険料の減免が受けられるかどうか微妙です。
就業出来ない怪我なら失業手当はもらえないので 手続きを一切しないで5月から就業して 雇用保険期間を通算することにするか 怪我とはいえ、じむなら就業可能であれば普通に求職てつづきをして失業保険を貰うか しばらく休職しないといけなさそうなら 失業手当の受給期間延長手続きをします ですが、在職していたほうがよいので 会社の申し出を受け入れたほうがよいと思います
< 質問に関する求人 >
保険会社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る