解決済み
製薬会社はこれから好況となりますか?僕は薬学部に進んで製薬会社に勤めようと思っています。しかし、僕の学年一番の友達が、「薬学部の需要は減ってきていて、薬学部志望のやつが医学部に変えてる。同じくらいの偏差値で年収も全然ちゃうしなw」と言っています。(ここでの薬学部は旧帝大の薬学部です。) 実際はどうなのでしょうか ︎詳しく教えてください!
181閲覧
どの分野でも優秀な研究者や技術者は求められてますから、若い人がいろんな分野で頑張って欲しいと思ってます。 ただ、日本を取り巻く環境は年々厳しくなっています。国際競争の時代ですからね。 すでに家電などの分野では中進国に追い上げられて、苦境なのはご存知かと思います。製薬業界も海外の強いところが多いですから、日本企業も大変です。そしていずれは中進国にも追い上げられるんでしょうね。 ですから、甘い予想を持っていてはこんなはずではなかったということも十分あり得ると思います。 医師とどちらがいいのかは、なんとも言えませんね。 ほとんどの医師が、結局、臨床医で、先のないジジババを相手にしているようなものですし、救急医療、高度医療のような医師としての働きがいのある仕事は激務です。 理想と現実の違い、、、、、本気で医療に向き合うと悩んでしまうことの多い仕事とも言えます。 開業医になって儲けたいという単純な人の方が精神衛生上良いかもしれません(これは皮肉です 夢を持って、日本のためというのなら、新薬を開発してくれる研究者になってくれたらなぁ、と「希望」ならいくらでも言えますが、安全志向、縮み志向の今の若い人にはどうなのかなと思ってしまいます。 でもね、今隆盛のトヨタでも、日本を代表する会社になった、ホンダ、ソニーも、みんな、安定とか儲けとかではなく、その出発は純粋に新しいものにチャレンジして行こうとするバイタリティだったのですよね。 後はあなたがお考えください。
なるほど:1
薬剤師自体は徐々に増えているので将来的には今ほど楽ではないでしょうね。 製薬会社に勤めればある程度将来性はあるでしょうが、日本に限らず、先進国の大手製薬は何処もハードルが高いですからね。 研究開発職だと高々旧帝大の薬学部程度を出た程度では中々難しいと思ったほうがいいですよ(院卒が殆どでしょうし)。そもそも研究開発は薬学部に限らず、工学部、理学部、農学部からも入ってきますからね。 入ってからも厳しいですし。 かといってもMRとかだと、学歴とか能力以前に、理不尽を飲み込める我慢強さが必要ですし、競争相手も多いですしね。 旧帝大の薬学部入るなら医学部入ったほうが安定はしているでしょうね。医者は医者で激務なので、業務内容を鑑みるとどっちもどっちでしょうが。
< 質問に関する求人 >
研究者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る