教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣で入社祝い金をもらったとして派遣会社が3ヶ月以内で辞めたら全額返金してもらうと言ってきました。これは、労働基準に違反…

派遣で入社祝い金をもらったとして派遣会社が3ヶ月以内で辞めたら全額返金してもらうと言ってきました。これは、労働基準に違反は、しないのでしょうか?

2,678閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    たいてい派遣会社は法律の最低ラインを 下回らないルールを課してるものですから 違反ではないのではと思います。 数か月で辞めたら返せなんて普通の事です。 派遣でなく直接雇用の大手企業でも 何年以内に辞めたら研修費を返すって よくありますよ。

  • こんにちわ。 「入社祝い金」の規定がどのようになっているのかによりますが、派遣会社のやり口はマズイです。労働基準法においては、具体的にこれといったものはありませんが、入社祝い金を条件無しでもらえるのではないかと「錯覚」を起こさせるような行為は民法95条(錯誤)として返金無効を主張できると思われます。 派遣会社はグレーだから大丈夫と思っているかもしれませんが、やり口は行政機関が指導したがるような行為です。あまりに悪質であるようなら労働基準法という括りではなく、このような行為をする派遣会社があるという報告を労働局「総合労働相談コーナー」か「職業安定部」の方にご相談されるのがよろしいかと思います。 少しでもお役にたてれば幸いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる