教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員の平均年収が約700万と聞きました。 700万では少ないですか?

地方公務員の平均年収が約700万と聞きました。 700万では少ないですか?

7,786閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    上場している大企業の平均年収と大体同じぐらいですよね。世間並みには、600万も貰っていれば 十分良く稼いでいる部類に入るんじゃないでしょうか。 700万は決して少なくなんかありません。というか、多いです。財政状況とか考えると貰いすぎですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 数字だけ見れば、多くもないし少なくもないです。 多くの自治体の職員の年齢構造は逆ピラミッドに近いです。 なので現状では平均年収が高くなります。 今は採用抑制の結果、若手の人数が少ないので、 今と同じ給与体系が続いたとしても、 十年二十年経てば歪な年齢構造は是正されて平均年収も低くなるはずです。

    続きを読む
  • 東京都の地方公務員なら、それほど多いとは思いません。 沖縄、青森なら、とんでもなく高いです。

  • 地方公務員で平均年収700万? 間違えでないですか? 部長クラスでも900万いかない程度ですよ。 昔は1000万近くいってたようですけどね。 700万なら年収はいいほうだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる