教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これからの時代、なくなりつつある職種を教えて下さい。 最近、昔は営んでいる人が多かった職種がなくなりつつあるのを目の当…

これからの時代、なくなりつつある職種を教えて下さい。 最近、昔は営んでいる人が多かった職種がなくなりつつあるのを目の当たりにします。 私は建設業なので建設関係しか分かりませんが、自分の窯で瓦を作り葺く瓦屋。左官屋(多少漆喰を塗る家が増えてきたので少し持ち直しているかもしれませんが、普通の家なら玄関の土間のタイルと基礎の立ち上がりのモルタルくらい)、建具屋(今の家のドアはシステムドアなので大工が取り付ける)。 私が知っているだけでもこれだけです 。ただ、まったくいなくなってしまうと困る職人達です。建設業に関わらずジャンルを超えて消えそうな職種を教えて下さい。

続きを読む

342閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    左官屋です。確かに項目は少なくなっていますがそれ以上に人手不足が進んでいるので去年は過去最高売上でしたけど…。仕事の多くは公共事業(病院や学校ほか)、文化財などの補修なんですよ。技術を身につけていれば消えるとは思っておりません。 消えそうとは言葉が悪いです。業界規模が減ってくると思うのは 畳屋(家の間取り変化)、印刷業者(町の小さな)、造園(庭にお金をかけない若者が多い)、新聞配達(ネット普及で購読者が激減)、CA(格安会社が人員削減したり、正社員以外の採用増)、旅行代理店スタッフ(ネット検索、通販が増加)、お墓(今後さらに無縁仏や散骨式が増える)

    ID非表示さん

  • 私も建設業です。 左官屋さんはすっかり仕事が減りましたね。 あと、畳屋さんも苦しいと思います。 工場で大量生産の畳が増えました。 バスガイドさんも旅行のリーズナブル化ですっかり減ったそうです。 海女さんもブームになったけどなくありつつあるでしょうね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

左官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

左官屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる