解決済み
金融機関はブラックか否か。 私は金融機関に勤めていて、辞めて転職活動を行っています。金融機関は銀行、保険、証券に関わらず大量採用して大量離職していってるイメージです。実際私も含めて3割ぐらいは毎年辞めていっています。 お金を扱っている以上、コンプライアンスにも厳しいのですが、ノルマのキツさや事務がガチガチで特殊なので合う人と合わない人がはっきりと別れていると思います。 銀行員だった父に言わせれば金融機関を辞めたぐらいでどこいっても通用すると思うなよという考えなので、転職活動中もよく衝突します。 結局、金融機関とはブラックなのか、それとも合う人と合わない人の差が激しい業界なのか金融機関で働いてる人、働いていた人感想をお願いします。
541閲覧
ブラックではないと思いますが、事務ひとつとっても特殊な業界であると思います。 質問者さんもいわれているように、合う人、合わない人が極端にわかれると思います。
法令順守や事務手続きが厳しいのは、お客様のため。 事務ミスをしたら、お客様に迷惑がかかるでしょう? それがゆえの業務の厳しさを「ブラック」だと表現するのなら、あなたは金融機関そのものが合わないタイプだと思います。 自分の扱っている仕事の重要性を理解しないまま、過ごしたんじゃないですか?
ブラックではないと思います。 そもそもブラックの定義とは何なのかにもよりますが、基本的に銀行と名のつくところは、法令に則って業務を行っています。また従業員の業務規則や業務内容もしかりです。 その辺り、法令を無視して働かせている、そもそもの業務が法令違反ギリギリという企業がブラックなのだと私は思っています。 銀行の事務などが複雑で特殊なのも、コンプライアンスが厳しいのも、結局は何かあった場合に銀行や担当した従業員を守るためのものと考えています。 それだけリスクがある仕事だからです。 その辺りを理解して複雑な事務規定も厳しいコンプライアンスも受け入れられる人たちが生き残る企業だと思います。 銀行や金融関係よりノルマが厳しく、労働環境が劣悪な企業、業界は山程ありますから、お父様がおっしゃっることは一理あります。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
銀行員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る