教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

朝10時開始のクラスで テナントオフィスビルは10時にオープンするので 生徒さんは 従業員エレベーターを利用して ク…

朝10時開始のクラスで テナントオフィスビルは10時にオープンするので 生徒さんは 従業員エレベーターを利用して クラスに間に合うようにします。教室番号が バラバラで 事務作業にも非常に注意が必要で煩雑になっている。 倉庫や名簿は汚れて放置してある。名簿は背表紙がきちんと正しい名称になっていないため、 わかりずらい、 予約したら すぐ入金してくれないと予約が確定しない。顧客はきちんと予約されたかどうかが わからない、 受付や教室は汚れ放題、ロビーの照明も暗い、顧客がしびれを切らして怒り出すが だれも改善しようとしない。 作業効率が悪い為、統一性の業務基準を設けていない 行きあたりばったりで いつも社員同士がいがみ合い、、女王と呼ばれるお局がいるが、、依怙贔屓したり、嫌いと目をつけたら 精神的に追い詰めるし、暴言はくわ 業務指導は脅迫めいたことをする。 お局は私に 仕事のミスとか何もしていないのに、暴言はいたり、自分のストレスのはけ口に散々ヒステリックに中傷めいたことまでいう、それをしたあとに、上司に あんなひどいこと するつもりはなかったのですが、すみませんと頭をさげて私には一切謝罪せず、 中途採用で 仕事のスキルや経験はあるので一連の作業は難なくこなしていますが、 どうも、この会社で この作業をつづけていくのにも我慢があります。 もっとまともな会社に再就職したほうが賢いのか、業務改善してみたほうがいいのか、 でも 入社一年で 44歳 キレそうな業務に我慢していく方がいいのか悩みます。 過去に働いていた会社はとてもくらべものにならないような三流会社に入ってしまったと 後悔していますが、若くないから続けるべきかどうしたらいいのでしょうか、

続きを読む

78閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    文章が支離滅裂なのか、多分、私の読解力不足だと思います。 おそらくは、塾か予備校か、教習所か、生徒さんと呼ぶお客様相手の会社だと見受けますが。。。 仕事はそつなく熟されているようですから、あとは職場環境の問題かと。 回りの雑音を無視して仕事し続けられるならばそれもよし、職場で和気あいあいとやりたいなら再転職もよし、では・・・・。 回りがいい加減な会社ならば郷に入れば郷に従え、我慢せずに染まってしまうのも良いかもしれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる