教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社に勤めている友人が、朝8時30分から17時15分が定時で働いていますが、一日7.75時間で計算されてます。午前と…

派遣会社に勤めている友人が、朝8時30分から17時15分が定時で働いていますが、一日7.75時間で計算されてます。午前と午後の休憩は5分ずつで昼は45分です。0.25分付いてない様です。何故なのでしょうか・・・この派遣会社は9割が外国人らしく、派遣先には約200人は居るらしいですが一日15分皆カットされてます。 これって違法だと思うのですが、詳しい方教えて下さい。違法だとしたら、友人は5年働いてますが請求できますか・・・

補足

それと派遣先の会社は週末は休日になってますが、土曜日の休日出勤手当ても無い様です。派遣先の会社には、その他の派遣会社も入ってる様ですが、手当ては支給されてます。聞くと派遣先の会社のカレンダ-が休日になっているので、支給しないと違法になるからと言われたそうです。派遣先の会社からの支給は無いので、すべて派遣会社が自腹で払ってるとの事です。これも違法になり又請求できますか・・・

続きを読む

1,104閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ご質問の内容では、実労時間(労働時間)は拘束時間の8時間45分から休憩時間 55分を引いた7時間50分で計算されていないとおかしいですね。 7.75時間計算では5分の差がありますので違法です。時給換算で1200円でしたら1 日で100円カットされていることになり、年間200日働いているとすれば2万円、給料の 請求権の時効は2年ですから、4万円請求できるのでは、と思います。 就業規則、給与明細等、証明に必要なものを確保し、労働基準監督署労基署に相談 されてはいかがでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる