教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職の面接内容について 火曜日に営業の転職面接を受けます。 これまで何社も受けたのですが、力不足で落ちてばかり……。…

転職の面接内容について 火曜日に営業の転職面接を受けます。 これまで何社も受けたのですが、力不足で落ちてばかり……。 次受ける会社は福利厚生がかなりいいところなのでなんとしても受かりたいです! 皆さんに相談したいのは 「あなたが我が社に入社したらなんの利益がありますか?」 と聞かれた時、何と答えたら面接官の方に受けがいいのでしょう? 以前受けた会社にこれを言われ、パニクってしまい大したことが言えませんでした。 私は営業未経験で業種も未経験です。 前職は営業事務を六年勤めてました。 正直未経験だと精神論しか言えないと思うのですが……。 あと、面接にむけてアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします!

続きを読む

539閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職活動を終えたばかりのものです。 耳の痛いことを言いますが、 面接は、呼ばれて仕方がなく行き、何かを聞かれたら仕方がなく答えるものではありません。 自分を売り込むためにお願いし、時間をとってもらい、その限られた時間の中で 精一杯自分を売り込む場です。 時間を作ってくれてありがとう、という思いとともに、自分という人間ををどんどん分かってもらってください。 そういう気持ちで臨めば、自然と落ち着いてくるでしょうし、売り込んだ後には相手のことももっと知りたいと思うようになり、相手への質問も次々出てくると思います。 そうしたキャッチボールができれば採用にぐっと近づきます。 もっとも企業によりどんな人材が欲しいかは異なるので、 それだけで受かるというわけではありませんが。 (会社の方針に沿えるコツコツ型が欲しい企業もあれば、 俺が俺がで一人でどんどんやって売上を作ってほしいという企業もあります) とにかく、聞かれたことには頑張って答えます、というスタンスは良くありません。 会社に貢献できることに関しては営業事務職としての経験から得られた何か、もしくはあなたのパーソナルなスキルから何かをPRしてください。 営業は未経験でも、営業事務の立場から見た良い営業と悪い営業について見解もあるでしょうし、そういったことをもとに自分が営業をするならこういう営業をします!、や、自分の性格・仕事への取組みスタンス・仕事をする上でやってきた工夫というものを 言えると良いのではないでしょうか。 ご検討をお祈りいたします。

    なるほど:1

  • そもそもどうしてその会社を選んだのでしょうか? >次受ける会社は福利厚生がかなりいいところなので やはり労働条件や待遇ですか?別にそれはそれで全然構わないと思うのですが、それに見合うだけのハッタリ(建前、嘘)が言えないとダメだと思います。異業界、異業種でも共通する部分や繋がってる部分ってあるはずです。また営業事務なら色々なサポートをしてたはずです。「自分が6年勤務してどういう(好)評価をされてきたのか?」とか「こういうことが得意です」といった売り込みをしないと意味が無いです。『あなたが我が社に入社したらなんの利益がありますか?』とはそういう意味です。もっとも面接官も書類で未経験だってのは既知のはずです。要は内容ではなくどう返答できるかだと思います。「私は営業未経験です。しかし~○○が得意で社内や取引先から高評価を頂いておりました(←ハッタリ)。6年間バックオフフィスとして働き、会社と業務を幅広い視点から見てきた自負はあります。こういった好評価や幅広い視点の経験を御社の営業職でも活かしていきたいと思い志望しました。(←ウソ)」、こんなとこですかね? あまり関係ないかもしれませんが、営業職(ハッタリ)ならディカプリオ主演の映画「ウルフ・オブ・ウォールストリート」を見るのも一興かもしれません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる