解決済み
辞めたいと言っているのに辞めさせてくれない会社への対処方法はどうすればいいですか?私は警備会社で警備員をしている者です。 現在休日が少なすぎるのと、労働時間が多すぎることで7月から辞めたいと言っているのですが、人手不足なのと、求人を出しても人が入ってこないのを理由に未だ辞めさせてもらえません。 でも、私が辞めたら他の人たちは過労死しそうに負担がかかります。 今度、事務所の担当管理職の人に、 労働者はいつでも辞められる権利があるのと、本人の意思があるのならば、会社の承認は必要なく2か月後に辞められること、どうしても体がもたない時は2週間後に辞められる事を伝えて、それでも辞めさせてくれないのであれば労働基準監督署に相談に行きます、と伝えようと思っています。 この行動に何か問題はありますか?
退職届は出していません。 まだ辞める日にちを相談して決めたわけではないので。 うちの会社は、専用の退職届があり、それに記入することになっています。
1,762閲覧
>でも、私が辞めたら他の人たちは過労死しそうに負担がかかります。 それは上司や責任者が考えることであなたが考えることではありません。 すぐに辞めていかなければいいですし、退職の手続きを進めないなら弁護士にでも相談すればいいです。 あと法律では退職の意思を伝えたらその二週間後には退職できますよ。2か月ではありません。 >まだ辞める日にちを相談して決めたわけではないので まあ退職自体を認めないのに退職日の相談も糞もないでしょうね。
なるほど:1
労働基準監督署に行き法的に問題ないか?確認は必要です。 参考にブラック企業大賞やhttp://www.youtube.com/watch?v=Oj5pDsTOzgs&sns=em名ばかり店長裁判やhttp://www.youtube.com/watch?v=XZnqUG_wRvY&sns=emブラック企業と戦った人の動画をご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=taReqoUe6z8&sns=em
次の職が決まっていれば辞めやすいよ!
退職の有効性の問題は、労働基準法で定めがあるわけではありませんから、労働基準監督署では管轄外となります。 労働者には職業選択の自由が保障されていますから、退職をするのも基本的には自由ということになります。 期間の定めのない雇用契約であれば、退職に意思表示をしてから2週間が経過した時点で、退職が有効に成立しますので、まずは明確な退職日を決めて、退職届を作成(必ずコピーを取っておきましょう)し、会社に提出しましょう。 他の回答者様もおっしゃっていたとおり、退職届は会社所定の様式でなければならないということはありませんので、普通の紙で構いません。 とにかく、退職の意思表示を明確にしなければ、退職の効力も発生しませんので、まずは退職届を提出することを優先してください。
< 質問に関する求人 >
警備員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る