教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の会社について意見を下さい。 業務内容は通信工事会社なのですが、会社が労災保険に入っていないことが最近知りました。

今の会社について意見を下さい。 業務内容は通信工事会社なのですが、会社が労災保険に入っていないことが最近知りました。給料も所得税しか引かれていなくて、社会保険、厚生年金、雇用保険にも加入していません。なので、自分で国民保険、国民年金に加入しています。 朝、6時出勤の時も、もちろん残業代は付きません。 日曜日は休みになりますが、祝日はほとんど仕事になります。 祝日に仕事をしても特別な手当がつくことはありません。 自分でもブラック企業だと思いますが、労働基準監督署に相談したらどのような感じになるのでしょうか? 今までの残業代・休日出勤手当とかを清算してもらえるような対応をしてもらえるのでしょうか? すみませんが、教えてください。

続きを読む

90閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労働基準監督署は労働基準法や労働安全衛生法や労災などの違反に対して指導監督をする機関です。 この場合は残業代未払いと労災に未加入を申告することによって指導の対象になります。 社会保険に未加入というのは管轄外ですからお近くの社会保険事務所に相談してください。 しかし監督署は支払い命令を出せませんから自分たちで請求するしかないです。 なぜなら労働基準監督署は警察と同じで特別司法警察権があり、支払いなどの労使問題は民事の問題で民事不介入原則であり支払いをするには自分たちで請求して法的手段をとるしかないです。 改善するには会社に労働組合をつくるしかないです。労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もあります。例えばサービス残業を改善した一例ですhttp://www.youtube.com/watch?v=BZXUGGayH3g&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができますhttp://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください。

  • こんばんは。 今の会社をお辞めになるお気持ちでいるなら、監督署に届け出て良いと思います。 社保については未加入の企業が現存していて、監督署で指導はしますが加入するかどうかは企業次第ですし、年間休日日数を決めている企業であれば、日祝日手当を支給する必要がないので、今回申請出来るのは残業手当てになろうかと思います。 タイムカードや日報という形で時間管理をしている企業でしょうか? 1日の労働時間 (1週間ではなく) の明確な記録がないと労働時間の証拠がないので、監督署でもお手上げになるかと思います。 私の場合、以前勤めていた会社2社共に残業時間を支払っていないことで監督署に報告し、きちんと支払うまで話を持っていってくれました。 (就業場所の関係で埼玉県と東京都の監督署でした。) 労働時間の記録さえあれば、監督署のほうで親身になって対応してくれる筈ですし、指導が入るので企業も渋々応じてくれることと思います。 因みに労働時間の記録 (タイムカード、日報等) は2年間保管することが労働法で義務づけられています。 ご参考までに。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる