教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パワハラされていたのに懲戒解雇、転職理由をなんとするか 入社した会社の社長から3年弱、ずっとパワハラを受けてい…

パワハラされていたのに懲戒解雇、転職理由をなんとするか 入社した会社の社長から3年弱、ずっとパワハラを受けていました。 よく言われていた内容は以下のとおりです。・既婚のため、主人との私生活について根掘り葉掘り聞かれる ・会ったこともない主人を「たよりない」等けなされる ・昼食を購入して済ませていると「料理もできないのか」等暴言を吐かれる ・足音や服装が気に入らない等言われる(私服勤務ですが靴はローヒールしか履いていません) ・定時直前に仕事を振られ、後日「なぜ残業した」と問い詰められる 我慢できず先日、つい反論(なぜそこまで言われなければならないのか?等)してしまったところ、「上司への暴言だ」として懲戒解雇を言い渡されました。以前直属の上司と揉めたこともあり、配置換えを申請しましたが通らず欠勤しがちな時期があったことも含めての処分とのことでした。 納得がいかないのですがパワハラの証拠もなく、こちらの暴言(反論ですが)諦めて転職活動を開始しようと思っています。 転職理由にパワハラといったネガティブさを彷彿とさせることは話さないほうがいい。と聞きますが、この場合は転職理由で本当のことを話してもいいのでしょうか?懲戒解雇処分されているという部分もネックです。 もちろん、メインは前向きな理由で通し、詳しく聞かれたら「言いにくいことですが…」と正直に話すつもりです。 転職経験のある方、アドバイスお願いします!

続きを読む

648閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    40代既婚女性、採用経験者です。 私自身重症なパワハラの経験があります。 お気持ちすごくわかります。一度労働局に相談に 行かれては?場合により「労働局長からの助言」 その次が「あっせん」などという対応もあります。 まあブラック的な経営者というのは行政の指導 などというのは真剣にとらえないので、正直効果は 期待できませんが、あなたが悩んで相談に行った という事実は履歴として残されます。 私は数年前、仕事が評価されていたのに突然上司の 罵倒・無視が始まり、どれだけ悩んだことでしょう。 必死で就活しつつ、相談窓口を訪ね歩き労働局に たどり着きました。その指示で上司の上司に手紙 (私がどのようなご迷惑をおかけしているか教えて ください、そうでないなら通常業務をさせて下さい) を書き、出社しませんでした。 社長が個人面談に応じ、上司に代わって謝罪してくれ 続けて働いてほしいというのを断って自力で示談に しました。そこで示談の条件の連絡が途絶えたので 「労働局長からの助言」という電話をしてくれ、無事 示談書の提示となり、一応納得したので捺印しました。 示談書への捺印の条件に離職票の離職理由に会社都合と 記載すること、としたので私の場合はそこで揉めること はなかったのですが、揉めた場合、またあなたのように 懲戒解雇であると脅されても、労働局に相談に行ってた とハローワークの職員に伝えればよいのです。 それに会社のお金を横領とか、恒常的に遅刻や欠勤を するというのでもない限り、懲戒解雇なんて成立しません。 私は退職覚悟で次を決めてからこの手順をふみました。 自分で幕を引いたので次へ行きました。あなたの場合、 社長がブラックなので効果は少ないですが、自分を守る ために一度ご相談に行かれては、と思いました。 気持ちを落ち着かせ、よく食べよく寝てエネルギーを キープなさって下さい。

  • あなたの意見だけを読むと不当解雇のようにもみえるのですが、社長からパワハラ&懲戒解雇、直属の上長とも揉めた、などを聞くと、あなた側に問題があったのではと推測されなくもありません。 よって、懲戒解雇について説明すると、企業は「あなたが問題がある人なのでは?」と思ってしまうのではないでしょうか。そう思う人を会社は雇うでしょうか。

    続きを読む
  • 懲戒解雇が不当であるという認識であれば、それをまずハローワークに伝えてみてはいかがでしょうか。 離職票には、会社が退職理由(懲戒解雇)が書いてありますが、あなたの意見を書く欄もあります。 (具体的事情記載欄(離職者用)) また、ハローワークから、この理由(懲戒解雇)が正しいか聞かれるはずです。 そこで、あなたの意見を伝えることができます。 また、懲戒解雇であっても、わざわざ転職先にいう必要はないと思います。 理由なんてどうにでもなります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる