教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ただいま失業保険の待機中です。(自己都合の為3ヶ月) 来月初めての認定日なのですが、うっかり予定を入れてしまいました。…

ただいま失業保険の待機中です。(自己都合の為3ヶ月) 来月初めての認定日なのですが、うっかり予定を入れてしまいました。 認定日の変更なんてしてもらえるのでしょうか?教えて下さい。義母の命日で主人の実家の帰りたいのですが、休職中なのに通用しませんよね? 旅行をキャンセルしようか、この際仮病でも使おうか、迷ってます。 病気の場合、診断書が必要な場合がある。としおりにありましたが、 ドラッグストアーの領収書とかでも良いのでしょうか。 本当なら正直に話して、堂々と(?)行けたら良いのですが・・・ なにか良いアドバイスお願いします。

補足

すみません。待機中ではなく給付制限中の間違えです。

続きを読む

1,006閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    失業の認定は「認定日」においてのみ行いうる(雇用保険法第30条)。認定日は、特段の事由(応募した企業の採用試験や面接の日取りが、認定日に指定された場合や、既に入社内定済みで、認定日には就業が決まっている場合、本人の病気・けが・結婚や、その他同居の親族の看護、親族が危篤状態にあるかまたは死亡した場合などがある。詳しくはハローワークで確認されたい。)がない限り変更されず、かつ、認定日以外の日において失業の認定を受けることはできない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%87%E7%94%A8%E4%BF%9D%E9%99%BA 薬局の領収書じゃだめです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる