教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

イベント会社についての質問です。

イベント会社についての質問です。すごく初歩的質問です。 イベントスタッフ、コンサートスタッフのアルバイトをし、そこから正社員になる。というのをよく見かけるのですが、本当にそれは可能ですか?

714閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    経験を積んで色々と出きるようになり会社的に正社員にしても良いと言われると可能です。 コンサートやイベントのアルバイトして経験を積んでチーフやったり人を上手く扱えるようになって社員に気に入れられて正社員になった人はいます。

  • 可能ですが、確率はかなり低いです。倍率でいうと司法試験より難しいかもしれません。 イベント会社の場合、チーフになるのも難易度が高いです。(小さい会社やコンサート以外ならばそこまで難しくないです) チーフに気に入られるかどうかも影響してきます。他にも判断力、理解力、声量、統率力などいろいろな力が試されます。 実際、チーフから社員になるよりも、チーフからイベンターに就職する方が多いかもしれません。 チーフから社員になった人を実際に知っていますが、本当に狭き門です。また、チーフになるのにも会社によっては1年ですが、4年ほどかかることもあります。 つまり、大学4年間のみの勤務では社員になるのは難しいかとおもいます。そうすると、非正規雇用で何年間か勤務することとなり、かなりのハイリスクです。そして賃金も高くないですし、アーティストと会えるようになるわけでもありません。 確率としては0.1%以下、ハイリスクローリターンだと思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イベント会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イベントスタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる