教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校3年生 アルバイトについて 現在高校3年生で 今年の5月に部活を引退しました。

高校3年生 アルバイトについて 現在高校3年生で 今年の5月に部活を引退しました。今まで部活三昧だったため バイトをする時間が作れなかったため この夏休みを機にバイトを始めて 来年4月からの進学の学費などを 稼ぎたいなと思っています。 最近、最寄りの駅から近いコンビニで バイトの面接をしました。 別に落ちたわけではないんですけど そこのコンビニ店は店員さんの評判が良く ここらへんでもとてもお客さんの数が多いらしく それなりに忙しいみたいです。 なのでこれから先、進路も関わってくるなか その中でバイトと両立出来るか、 面接を受けたコンビニのオーナーさんも良い人で 進路には手を抜いてほしくないし だからと言って仕事に手を抜いていいわけでもない、 進路決まってからまた来てもいいと そう言ってくれてます。 やはり進路決まってからバイトをしたほうが 自分にもお店的にもいいのでしょうか? それともアルバイト先を変えて 派遣をやったりとか そこのコンビニ店を変えるとか 少しでも早く学費を稼ぎたくて...。 この夏休み中、部活も無くて 時間がとても空いているんでこの時間は 無駄にしたくはないんですよね。 仕事の大変さとか 甘くみられているように思われるかもですが とても悩んでいます。 アドバイスお願いします!!

続きを読む

62閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    進路が決まるまでは派遣で単発のバイト。 進路が決まったら、オーナーさんの言葉を信じてもう一度連絡してみては?? どの働き先もこれから受験です、って学生は採用したくないですよ、多分。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる