教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書の職歴の欄と、 職務経歴書の書き方について。 履歴書の職歴の欄に、業務内容とかってかきますか 市販の転…

履歴書の職歴の欄と、 職務経歴書の書き方について。 履歴書の職歴の欄に、業務内容とかってかきますか 市販の転職本には、軽い業務内容とか実績みたいなのも書いてあって。 もし、職務経歴書がある場合 書かなくてもいい?書かない方がいいですか? また、職務経歴書なんですが、 書く内容としては、業務内容とか実績、成果とかですか? 今、現在社会人2年目で 始めての転職です。また今の仕事が営業とかっていうわけでもなく 何か成果があるとかってわけでもないです。 仕事を通して、学んだこととか 仕事に対する取り組み方みたいなのも職務経歴書に書いても大丈夫ですか?

続きを読む

721閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちわ。少しだけですが。 応募の時、ここの企業への応募は、勝負だーと感じる時があります。そこには、企業側が応募書類で経歴書の提出を求めて来なくても自動的にセットし提出が良いでしょう。その場合、履歴書の職歴欄には、社名・所属部署の記入でOK、後は経歴書に細かな内容を振る形が一般的。それほど重きを置いてない企業への応募であれば 経歴書は先方からのリクエストが無ければ、履歴書に業務内容を軽く記載してみてください。 勤務期間が2年目、職場と仕事に目が慣れて来たところですね。でも、そこに、短い期間でも所属された事は事実です。そこから給料もらいましたね 赤ちゃんみたく、よちよち歩きですが、クビにならず、食べて行けたと言う事は、その職場にYOUの足跡を残した訳です。何もないはずありません。成果と思うから、思考が窮屈に、なると思います。何かを感じたはず。 一枚の書類を活かすも、殺すもYOUの気持ちしだいです。 厳しい言い方だけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる