教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易実務について質問です。DHL、UPSで海外へ荷物を送るとき輸出申告は必要なんでしょうか?

貿易実務について質問です。DHL、UPSで海外へ荷物を送るとき輸出申告は必要なんでしょうか?貿易の仕事をしています。 いつも航空会社や船会社で海外へ商品を輸送するときには、 乙仲と呼ばれる船会社にシッピングインストラクションやインボイス、パッキングリストを提出し、 輸出申告を当社の代わりにしてもらっています。後日AIR WAYBILL あるいはB/Lが送られてきます。 しかし、DHLやUPSといった同じような航空会社にはこのようなシッピングインストラクションを作成せず、 後日AIR WAYBILLも送られてきません。 DHLやUPSで海外に荷物を送るときには輸出申告は不要なのでしょうか。 国際郵便だと輸出(入)申告をしなくていい、ようなことを聞いたような気がするのですが。。。 それと同じなのでしょうか? なにせまだ初心者なもので、初歩的なことですがご存知のかたがいらっしゃいましたらおしえてください。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

7,065閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    DHLやUPSといった国際宅配便の会社は、乙仲(船会社ではなく通関業者のことです)の免許を持ってますので、自社で輸出申告をやってます。 と言うわけで、インボイスを作成して貨物に添付して送れば、彼らが輸出通関をやってくれます。 ちなみに、郵便だろうと何だろうと、輸出入する場合は必ず税関を通りますので、申告は何らかの形でされています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

宅配(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#経験がなくても働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる