教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

所属部署の繁忙期に有給休暇を取ることについて。 いま所属している部署は7月後半~10月末までが繁忙期です。 しか…

所属部署の繁忙期に有給休暇を取ることについて。 いま所属している部署は7月後半~10月末までが繁忙期です。 しかし私自身の業務量としては特に他の月とは変わりません。有給の申請はできるのでしょうか? 会社はイベント業で、そのなかで私が所属している部署は、電話にて登録しているバイトさんたちを現場に手配する業務をしています。 私はその部署で事務担当として働いています。 事務はHPの編集や資料作成などで、部署の繁忙期でも仕事量は普段とさほど変わりません。 事務は私を含め2名です。 もう一人の事務の方に了承を得れば有給はとれるかなと思っていましたが、有給の説明を受けた時に「繁忙期は避けてほしい」とのお話がありました。 会社に時季変更権があるのは承知しています。 しかし私が休んでも、もう一人事務がいるので部署の業務が回らないという影響は出ないです。 このような状況で有給は取れるのでしょうか? それとも「繁忙期は避けて」と言われた以上は、仕事内容に関わらず繁忙期には取得できないでしょうか?

続きを読む

1,107閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    例えば法事とか、海外旅行に行くために全額支払い、今からキャンセルするとキャンセル料がかかるとか、既に決まっている予定があるのならばしかたがないにしても、わざわざ繁忙期に有給はとらない方が、貴方にとっては良いと思いますよ。 それは会社のベクトルを全体一致させるためです。

  • 有給は原則自由に取れる権利ですから、先ずは主張してみればいいと思いますよ。 「繁忙期は避けて」と言われていたとしても、それはその会社に働く全ての人を対象に一般論として言ったのではないでしょうか?個別に見ればあなたはそれ程忙しい訳ではないんですよね。であれば、あなたが会社に与える「正常な運営を妨げる場合」に当たらないのではないでしょうか? 最初から決めつけないで、上司に相談したらどうでしょう?それで、時期変更権を行使する、つまりは有給取得の時期を変更してほしいと言われた場合にまた考えるということで。

    続きを読む
  • 有休申請すればいいのに。 貴方が今悩んでいる内容以上に、会社側は時季変更権を行使できるか思慮する必要があります。申請は貴方都合で行い、その結果会社が時季変更権行使しないといけないレベルかどうかを考えるだけです。 会社が時季変更権を行使すると言ってきたら、時季変更権行使に妥当な理由かどうかを議論すればいいのです。 法律では、貴方が休めるように、法律ができあがっています。 貴方が悩んでいることは、法律では許容されるけど、なるべくやめてほしい、という会社側の思いにどこまで応えるかってことになっているので、そういう観点では法律云々ではなく、会社側とどこまで向き合うか、自分の主張をどこまで人間関係を考えて主張するか、という問題です。

    続きを読む
  • 基本的には避けたほうがいいと思います。お葬式とか、病院とか行くとかなら堂々ととれると思います。それ以外は相談じゃないですかね。ホノノルマラソンに行くとかだと、応援してくれたりとかあるじゃないですか。まあ、忙しいのでシフトを管理する人のてを煩わすことは避けたほうがいいと思いますけど。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる