教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヨシケイで働いている方や以前働いていた方に質問です。

ヨシケイで働いている方や以前働いていた方に質問です。友人がヨシケイに就職しようかと言ってます。 彼女はそれなりの大学を卒業して、新卒で有名企業に入社しました。 法人相手の営業だったようで、お客さんは男性ばかり。彼女は若くてキレイだった事もあり、セクハラのような事も要求されたり・・同じ職場も営業は男性が多く、「女は武器があるから良いよねぇ」みたいな事を言われたらしく、欝っぽくなり心療内科にも通っていました。結局、「転職しよう、どうせなら女性が主体となっている職場で結婚しても働けるようなところで」と思ったようで、ヨシケイってどう?と相談してきました。これまで悩んでいた彼女の姿を見てきたから、正直、前向きに転職を考えるようになってきた事がとても嬉しいのですが、私はヨシケイを良く知らなくてネットなりで調べてみたりしましたが、いつも求人募集しているような感じなので、長く続かない所なのでは・・とちょっと不安を感じ、こちらで質問させていただきました。 私から見ると、友人は国立大学を出ていて英語もペラペラ、未だ若いから選択肢も沢山ある訳で、女性が主体だからっていう理由で選ぶ職場なのかなぁと思ってしまう訳です。 本人は、これまでの経験でお客さんが男性って事に嫌気がさしているんだと思うと、安易に止めておけば・・とも言えなくて、実際に働いている方や以前働いていた方から実際の職場の雰囲気など教えて頂けたら、と思い質問しました。よろしくお願いします!

続きを読む

9,115閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    http://www.yoshikei-dvlp.co.jp/index.html ヨシケイとは、上のサイトのヨシケイの事? 質問さんが仰る通り、いつも求人募集をしている会社は離職率が 高いと思われます。たぶん、長続きしないと思いますよ。 まったく私も質問者に同意します。 過去3回転職した私から言われてもらうと 仕事の嫌気はどこの会社に行っても付きまといます。 自分のイメージとピッタリくる仕事なんて存在しません。 たぶん、友人は仮にヨシケイに転職したとしても、また別の 事で嫌気がさして辞める可能性も有ります。 そのように考えると、今の会社で現状打破しなければ どこの会社でも通用しない人間になります。(いくら頭が良いとしても 精神力が無いと社会では生きていけません。) 安易な転職は失敗します。質問さんの友人は恵まれていて 気付かないかもしれませんが・・・ (はっきり言って労働基準法なんて形だけのものです。 実際、労働基準法なんて守れていない会社なんて沢山あります。 残業手当・休憩時間が無い等・・・・・・・・・・・ 監督署に通報すれば、どこからか通報したことが分かり、職を去らなければならなく なりますし、改善されても一時だけです。しばらく経てば、元の状態に戻ります。) そのことを、友人に教えてあげてください。 今の会社の上司にセクハラの事を相談して、部署を変えてもらうのか。 セクハラ発言でも、右から左に受け流す精神力を持つのか。 今の会社で、生き残る方法は色々あると思います。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ヨシケイ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる