教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動を続けるべきか。長文です。 29歳既婚(子どもはおりません)女性です。 現職があまりにも辛く、転職を決意しま…

転職活動を続けるべきか。長文です。 29歳既婚(子どもはおりません)女性です。 現職があまりにも辛く、転職を決意しました。その中で友人の紹介で受けた会社から 内定を頂きました。ただしいくつかデメリットもあるのでこのまま転職活動を続けるか悩んでいます。 現職:貿易事務(6年目)零細企業(社員13名)・年収400万程。残業休日出勤多数(月平均40-50時間程)人間関係最悪 比較的有給は取りやすいが取った後は休日出勤が暗黙の了解なので、何のための有給か不明・・・ <メリット> 友人から聞いているので社内の雰囲気はよさそう(面接官も非常に感じのいい人でした) 入社まで2か月待ってくれる。 産休・育休がしっかりしていて、実績も多数あり 家から近い(一駅) ほぼ同業のため、仕事もとっつきやすい <デメリット> 今まで必須にしていた英語がほとんど生かせない(将来的には使う部署の設置予定はあるとのこと) 年収が50-100万程ダウン また密かに大手企業・外資系へ挑戦したいという気持ちが捨てきれない自分がいます。 ただしこの年齢、既婚であることを考えると非常に厳しいとも思っています。 ①このまま現職で我慢するのか?⇒一番避けたい ②内定先企業に転職 ③転職活動を続ける 自分で考えなければならないことは重々承知ですが、さまざまな意見、経験談を頂ければと考えております。 宜しくお願いします。

続きを読む

260閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    メリットデメリットの中でどれが一番譲れないかでしょう。 年収はあげていくものですし、英語の部署が貴方が今すぐ必要だと思うのであれば、プロジェクトの計画とか、自分からどんどん働きかければいいだけの話。 私は転職が多く、経験企業は、日系、外資ありますが、いずれも誰でも知る大手、今は逆に中小、日系からは敬遠されます。はっきりと言われたこともありますし、友人のコンサルタント経由で事情を知ったこともありますが、過去管理職についてること、いろんな経験が明らかに上司より多く、語学力も高いので、いまいる社員が働きづらいだろうと思う、大手ばかり経験してるから使いづらそう等々。すべて書類の段階で言われたことです。 まとめますと、中小>>大手は、可能だと思います。 一度外資にいくと、その早いペースに向くか向かないかで、向いてしまうと、どんどんやりたいことも明確になりますし、積極的になり、指示待ちではなくなります、それが日系にはうっとおしい。なのでキャリアの方向性固まる30代中盤くらい以降は、外資が長い人はやはり外資に落ち着くと思います。そうなると日系大手はなかなか受け入れません。それまでにどちらが向いてるのか見ておくのもいいと思います。 管理職以上だとまだ別です。チャンスはもっとあると思います。

  • >また密かに大手企業・外資系へ挑戦したいという 気持ちが捨てきれない自分がいます。 求人倍率も高くなっているようなので、 個人的には色々受けてみるといいと思います。 私も大手企業に勤めたいという気持ちがずっとあり 大手の子会社ですが無事転職しましたよ。 手始めに転職対策を練る必要があります。 気になる企業の求人内容を 読み自身が条件に達しているか。 足りない部分はどこか、洗い出して下さい。 足りない部分はどうしたら補えるか 考えて動くのみです。 自分は希望職種に付くために実務経験が 必要だったので派遣社員で業務の経験を積みました。 求人内容をよく読み、職務内容と 企業の規模(社員数500人~1000人以上)から 派遣先を絞り、応募しました。 大手企業への転職で求められる条件に 勤めた企業の人数も見られますので その部分は実務経験をアピールして 補うしかないでしょうね。。 既婚というのが結構ネックですが 日系より外資のほうが未婚・既婚こだわりなく それよりも学歴・能力が見られると思います。 転職エージェントを利用するといいです。 かなり多く求人を紹介して頂けます。 個人的にはインテリジェンスが良かったです。

    続きを読む
  • ハイスペックは、全く気にする必要はありません。私も言われたことがありますが、断り文句ですね、 挑戦したいという気持ちが、ちょっとでもある限り道はできます・・・諦めずに持ち続けることを。 ただ、大手と外資は全く違いますけど・・今更(といっては申し訳ないですけど)日系大手へ行きたいですか? 勿論、会社によりますが、細分化、標準化されたルーチンワーク+αは面白くもないと思うが? ソレよりは外資でしょう。(私は英語で苦労しましたけど:TV会議で喧嘩をし始めた外人同士の会話が聞き取れなかった・・恥) 現職か、転職かということですが、給料だけです。現職です。そんな細かいことよりは、外資でしょう?(勝手に決めてますが) 外資専門のエイジェントに登録は?数多く登録することです。先方・外人から連絡があります。 私の最初の外資は40歳です。(今と環境は違いますが) 挑戦を。頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる