教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について質問です

転職について質問です今年の新卒です。 ・大手企業で転勤属、主に衣料品を扱い給料18万。ボーナス3回、一人暮らしです。 上が今の仕事です。 下が今、考えてる企業です。 ・地元企業。給料20万ボーナス2回メガネ、腕時計、宝石を扱う専門店。 大きく変わるのが休日の過ごし方です 地元なら友人といつでも会えるし車も買えます。ボーナス3回といってもそのうち1回が雀の涙程度、ただ地元企業は3ヶ月の試用期間があります。 それでも、後者を考えてる私は考えが甘いですか?みなさんのご意見を聞いてみたいです。 休日が暇で暇でやることないです…

補足

今は、残業ありません 地元企業は少しあります

続きを読む

145閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転職する度に条件は落ちて行くのが普通です。 地方企業の給料がいいのはそれだけ人がいない=離職率が高いからです。 休日が暇なんて贅沢な悩みですよね、大企業だから休めるんですよ、どうしてもというのならアルバイトをすれば差額の2万なんかすぐ稼げるはずですし、普通は資格試験などに通って、将来のためにスキルを上げるべきなのですが? 年齢が上がってくると管理職とそうでない人の線引きがされます。下手をすれば自分より若い上司に使われる事にもなりかねません。 簿記やファイナンシャルプランナーなど管理職に必要なビジネススキルを身につけてはいかがでしょうか? 地方企業の社員はこの休みがとれないからスキルが上げられなくて定年までひたすら働くだけの人生になるのです。

    ID非表示さん

  • あなたの考えてることが甘い 条件などは関係ない すなわち、新卒でまだ2か月と少し もう他の仕事がよく見えるようでは、どこに行っても長続きしない それとも、だれでも陥る5月病かな?? 昔の方はいいこと言いました [石の上でも3年] マ~ゆとり社会で育った方だからこんなこと言えるのかな~って思いますが 世間はそんなに甘くない、甘いのはあなただけ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる