教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場からの、昨年度の保育料補助費(1年分)は、今年度に申請したらもらえますか?昨年度の4月に入職しました。子供のならし保…

職場からの、昨年度の保育料補助費(1年分)は、今年度に申請したらもらえますか?昨年度の4月に入職しました。子供のならし保育の関係で、4月1日入社ではなく、4月15日入社にしてもらいました。私の会社では、保育料の補助が半分でるらしく、入社時にはそれについての説明はありませんでした。4月1日入社以降の入社の人は、翌年度の入社オリエンテーションに参加が義務付けられており、私は、今年度の入社オリエンテーションに参加し、初めて保育料補助の制度があることを知りました。オリエンテーション後すぐに申請したら、(今年度の5月)今年度の4月分と5月分の保育料補助費をまとめて、5月の給料に加算していただけたのですが、昨年の分は申請したらもらえないのか経理の人に聞いてみたところ、確定申告が終わっているし、税金の関係もあるので、無理ですと言われました。昨年度1年分だと、私にとってとても大きいお金なので、もし入職時に教えていただいていたら、もらえていたのにと思うと、とても残念です。落ち度が私にあったのなら納得できますが、教えてもらえなかったので申請できないし、何より納得できないのが、保育園関係の書類をすべて経理に提出しているので、私が子供を保育園に預けて働いているのを知っていたし、その経理の人は人事部も兼ねているので、入職時の説明(基本給や、夏休みなど)はその人にしていただいたので、どうしてその時教えてくれなかったんだろう?払うのが嫌でわざと言わなかったのではないか?と疑ってしまいます。私が昨年度分がもらえないか聞きに行った時も、相談してみますと言ったまま1カ月以上返事がこないため、どうなったか再度聞きにいったら、伝え忘れていたけれど、税金関係で無理ですと、さらっと言われただけで、なんだか馬鹿にされている感じです。このまま泣き寝入りするしかないでしょうか?状況をうまく伝えたくて、長文になってしまいました。宜しくお願いします。

続きを読む

294閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ・就業規則の定めによることです。 ・ルールは自分で確認するものです。 会社には教える義務はありません。 採用時の労働条件を明示する書面には、存在を明示しておくか、就業規則の条数を明示するとともに関係の規定を明示する必要はありますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる