教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後について

退職後について4月24日付けで退職しました。円満退社でなかったので質問します。来年の確定申告で医療費控除を申請したいと思っていますが源泉徴収票は会社に請求すればいいのですか?またいつ請求すればいいのでしょう。現在63歳で以後就職活動はしません。よろしくお願いします。

246閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    会社に「源泉徴収票ができ次第送って下さい。」と頼んでおけばいいです。1か月ほど経過しても来ない場合は「源泉徴収票はいつできますか?」と確認されたらいいと思います。

  • 貴方のおっしゃるとおり、最終の給料の支払いが終了した後、勤務していた会社の給与支払額が確定しますので、その後、会社に行きづらければ、電話連絡で請求のうえ、郵送して頂ければよろしいかと思います。

  • 源泉徴収票は、請求すればいつでも何枚でも発行してくれます。 医療費控除は、10万円をオーバーした金額です。 15万円医療費を使っていたら、収入から、5万円を控除して税金の計算が出来ます。 領収書が無ければ認められません。栄養剤は認められません。風邪薬は認められます。

    続きを読む
  • 源泉は年末に送られてきますよ。前もって請求しても構いませんが、忘れた頃にやって来ます、円満退職とは関係有りません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる