教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職について 4月から新社会人として入社したのですが、転職したく思っています。 大卒、女です。 素直な理由としては…

転職について 4月から新社会人として入社したのですが、転職したく思っています。 大卒、女です。 素直な理由としては、毎日残業、平均22時30まで。いわゆる入社前とのギャップです。酷いときは23時まで労働。休憩は30分のみと労働条件が悪いためです。上からは1時間とるように言われているのですが先輩より多く休憩を取るのは気が引けて出来ません。(そう言う上司も1時間とってません) まだ新人なのでそこまでの残業はさせられませんがこの先毎日22時30帰宅は辛いので転職を考えています。(女の先輩からの陰口もありますがそこは気にしないようにしています。なぜか男性社員がわざわざ伝えてきました‥) 考えが甘いのは十分わかっています。 夏までに事務に転職したいのですが第二新卒として活動していく上でなぜ仕事を辞めたのか尋ねられたとき上記の理由はよくないですよね‥ 何かアドバイスお願いします。

続きを読む

1,270閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    営業職で入社し、研修期間中に退職したものです。お気持ちお察しします。 わたしも度重なるサービス残業ともともと希望していたマスコミ業界に行くため正社員を諦め、クリエイティブ系の仕事をして現在に至ります。 正直新卒という貴重なカードをあなたは間違ってつかってしまったようです。ですが、ここで諦めては行けません。ありとあらゆる第二新卒の転職サイト、人材紹介会社を使ってください。 あ、決してハロワだけ入っては行けません。ブラックがうようよいますよ。 正直正社員で事務のハードルは高いご時世ですので紹介予定派遣[一定期間で双方の意思で正社員で働ける入り方]もありますので「職種」優先か「正社員」優先かじっくり考えて動いてください。 ただし在職中の休みをフルに使ってください。退職するとますます現実は厳しいですから。 くれぐれもお身体を大切にしてください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる