教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20歳から専門学校に行くのは変ですか? 高校卒業し、就職して2年経ちます。 進学の道を選ばなかったのは学費がなく…

20歳から専門学校に行くのは変ですか? 高校卒業し、就職して2年経ちます。 進学の道を選ばなかったのは学費がなく 行けなかったのですが… 就職し貯金をして、やはり専門学校に行きたいです。 高校時代も元々は進学を目指してました。 でもわざわざ借金背負い、進学するべきか 現実をみるべきか分かりません。 大阪で学費が安く、 尚且つ一年制で医療事務が学べる環境はありますか? 出来れば夜間もお願いします。 参考にしたいです。

続きを読む

18,377閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    変ではないですよ! 私は今年21ですが今医療秘書福祉専門学校行ってます! 友達は同じ歳ですが今年から保育士の専門学校行ってます! まだ21!!!全然スタートは遅くないです! 今したい事をしなかったら何年後かに必ず後悔します!!!! 他の友達は21歳で救急救命士の専門学校に通い始めました! 中には24歳スタートもいるみたいです! 夢は思い立ったらすぐ行動するのが良いですよ!!! 後悔してからは、遅いですし! 頑張りましょ! 学費が心配だったら、ハローワークなどがしてる、医療事務の職業訓練など、おすすめします! 無料で授業受けれて、半年間や3ヶ月の学校です!ー

    6人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 変ではありませんよ(^^) 私も高卒で就職し2年間働いた後20歳から医療事務の専門学校に入学しました。 自分より年下の子がほとんどでしたが年上の方も何人かいて、みんな関係なく仲良くしてくれたので全然気になりませんでしたよ。 私が通ったのは淀川区にある大阪医療秘書福祉専門学校です。 私は昼間の一年制のクラスでしたが夜間のクラスもありました。 しかし卒業して数年たっているので現在はどうなっているかと学費については分かりかねます… ごめんなさい(>_<) ホームページもありますし資料請求したらパンフレットを郵送してくれるのでよければ参考にしてみて下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる