教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の仕事は事務と現場の写真を撮る仕事をしているのですが、会社の奥さんを医者に連れて行ったり、買い物に連れて行ったりしてい…

私の仕事は事務と現場の写真を撮る仕事をしているのですが、会社の奥さんを医者に連れて行ったり、買い物に連れて行ったりしています。本来の仕事があっても優先されてます。個人の会社では当たり前なのでしょうか?

501閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は、断固断っています。 課長は執事のごとく、社長家族の事をやってあげています。 課長には「 課長が会社辞めたら誰がするの? 」 っと馬鹿にしていってやります。 仕事中、社長家族の事をすると仕事に支障が出ています。 その支障を解決しているのは誰か… 私です。 100%むかついています。 しかし、社長家族は大昔から社員がやってくれるものだから “ あ・た・り・ま・え ” と思っています。 会社の犬が糞をまっていても社員がかたずけます。 私3回踏んだ。 『 ごめんなさい 』 の一言もありません。 課長は、後10年働くそうです。 後10年はこのままでしょう。

  • プライベートが入って来ていますが、社長からすれば同士なので普通に思っているのでしょうね。 ただ、安心して任せられる人だから頼むわけで、誰でもではないと思いますよ。 しかし、本来の業務に支障が出るようなら、そこは社長に説明をして「業務が遅れてもいいですか」?とか、意思の疎通を取りながらしないと、後で割に合わない話になりますから注意ですね。

    続きを読む
  • うちの近所では社長の飼い犬の世話も事務員の仕事だそうです。 個人ではある程度社長の裁量によりますので、公私混同も当然あると思います。

  • その会社というか社長によりますよね~ 雇っている方は給料を払っているのだから何をさせてもOKという考えなんじゃないでしょうか…? 雇われている方はこれは仕事じゃない言いたいところなんでしょうがなかなか言えません…。 本当は個人的なことはする必要ないと思います。 勤務時間内で社長がこれも仕事だと言ってしまえば別ですが…。 本当はその辺のけじめを社長にきちんとつけてもらいたいところだと思います。 とは言っても改善するのは難しいし困っているときはお互い様だし 個人の会社ではよくある事だと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

執事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる