教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業保険についてお尋ねします 工場などの期間従業員などの期限付きで働く場合期間満了で仕事を辞める場合は 自己都合での…

失業保険についてお尋ねします 工場などの期間従業員などの期限付きで働く場合期間満了で仕事を辞める場合は 自己都合での退職になって給付は3ヵ月後からになるのでしょいうか?

647閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    給付制限期間はありません。 雇用保険の資格取得届⑰に 契約期間の定めがあるかないか○をつける箇所があります。 そこに契約期間を記載し、契約更新条項無しに○をつけていれば、当然その期間終了で離職する場合は、労働契約期間満了による離職になります。 定年や移籍出向と同様離職理由コードは20となり、給付制限期間はありません。 派遣の場合でも契約更新予定が無しであれば、その期間が満了すれば契約期間満了による離職になり給付制限期間はありません。 ですから最初から1年間限定で契約更新条項が無ければ、3ヶ月の給付制限期間はありません。 ちなみに1年未満の場合は雇用保険の被保険者になる資格がありませんので駄目です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる