教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

CGデザイナーになりたい。

CGデザイナーになりたい。僕は田島光二さんのような3DCGを駆使したCGデザイナーになるのが夢です。 現在、某3大美大に通っている彫刻科3年生です。自分の進路について悩んでいます。 僕は美大に入る前の頃からずっと映画やゲームが大好きな少年でした。今もその気持ちはほとんど変わっておらず、いつかは自分も制作現場に入って一つの作品が出来上がっていく瞬間を見てみたいと思っていました。 映画ではロード・オブ・ザ・リングのような凄い顔した怪物、ゲームではキャラクターや実際に自分がそこにいるかのような世界観が好きでした。 高校の時に映画やゲームは3DCGというものを使って作られているということを知り、3DCGを勉強しようと思いましたが、親が「それなら美大を目指してみてはどうか?」と言われて(親父が美大)美術予備校に通い始めたのが美術の始まりでした。そこで出会った彫刻科の先生がCGソフトを使って仕事したりしていて、僕はそれに影響を受け「CGが出来るようになりたい」と先生に相談してみたところ「CGは独学でも身に付く。モデリングはそうはいかないから、彫刻科で勉強してみれば?」と、言われ彫刻科を目指しました。 入学してから、さっそく彫刻の制作と並行して3DCGを勉強しようと、映像系のサークルに入り、参考書を買いあさり、バイトをしてお金を稼ぎました。(もちろん彫刻の制作が一番最優先)彫刻科というのはアーティストとしてやって行きたい人の集まる場所、あまりクラスには知られないように、サークルや家にいる時間を使って3Dを勉強しました。彫刻で学んだ経験はきっと役に立ってくれると信じ、2年生の時には3Dを本格的に学びたいとダブルスクールのためのお金も貯めました。今年の3年生から夜間で通い始める予定です。 しかし、最近になって就職という話が本格化してくると本当に自分は就職できるのか不安になります。彫刻科は他の科と比べて格段に就職率が悪いです。僕はゲーム業界やCG映像関係に可能であるなら行きたいと考えていますが…そもそも受ける資格が無いのかもしれません。彫刻であるにも関わらず映像?なんて思われて相手にされないのではないか…と考えることが多々あります。先輩でゲームや映像に行った人は聞いた事がありません。ファイン系で就職なんてアホな考えですが、僕なりに彫刻の技術を上手く仕事に取り入れられないか考えた結果です。彫刻科は必要としてくれるでしょうか?

続きを読む

3,795閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    では、この質問を見かけた憧れの田島光二さんのコメントを見てみましょう。 https://twitter.com/Kouji_Tajima/status/451275914526351360 鬱屈としている場合ではありません。

    1人が参考になると回答しました

  • ツイッターに田島さんがいるので話しかける事をおすすめします。 せっかく連絡できる手段があるので使いましょう。 その心意気があれば田島さんは喜んで相談に乗ってくれると思いますよ。

  • 大抵の所は以下のように学部不問だと思うけど http://www.capcom.co.jp/recruit/dvp_new/designer_guide.html 3DCGかどうかはわからないけど、ファイン系でも若干入ってる気する http://www.tamabi.ac.jp/dept/sc/career.htm http://www.musabi.ac.jp/student_life/career/alumni/ http://www.geidai.ac.jp/life/job/career ゲーム会社の先輩紹介を見ていると多少畑違いな所から入っていそうな人もいるが。デザイン系だけど彫刻よりという人もいるし http://www.nintendo.co.jp/jobs/interview/2011/shinoda.html http://www.nintendo.co.jp/jobs/interview/2013/kagino.html 3美大はゲーム業界に強いから、ファイン系だからと即諦める必要もないのでは?会社によって採用傾向も違うから色々当たれば雇ってくれる所もあるんじゃない?美大や専門などで3DCGの発表している物を見て、「それに劣らない」ぐらいのを目指してとりあえず頑張ってみては? それによしんばゲームや映画のCGは無理だとしても、彫刻やってる先生で3DCGもやっている人がいるってことは、彫刻の道にいっても3DCGの技術はなにかの役に立つってことなんじゃない? なにもしないよりはましだと思う。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

twitter(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる